かわいい噴射

morimoripapa

2010年09月11日 12:15

9月6日・・・初物  【№19】

明日は休みで夜更かしOKならば、近くの漁港にアオリイカを狙いに行く。
時計は10:20で先行者は5人いる。
2.5号を結びあちこち投げる。近くでプチュ!っとアオリが上がったようだ。こっちにも・・・なし。
しばらくは誰も反応はないようだ。フォール中にクイクイ!小さいながらも初物8cmほどのアオリイカを釣り上げる。



この後は反応がなく時間が過ぎていくと日付が変わっている。
足元でチョイチョイとアクションを入れステイさせると、クイクイ!11cmのアオリイカだ。



反応はこの2つだけで終了。よくみると濁りが入っている。もう少し澄み潮になれば釣果はあがるかな?と期待しよう!


9月10日・・・西へⅠ  【№20】

台風後の濁りが心配だが西へ向かってみた。
河や砂浜の絡む場所はどこも濁りが入っている。
よさそげな場所を求めたどり着くと13:00になっている。
いろいろと見たい場所もあるので短時間でチェックする。しかし暑い・・・すぐに車に入り暑さをしのぐ。
餌木を追う姿をみたかっのにな・・・

次の場所は澄んだ潮で沈み根も良く見える。端から順番に探っていくと、カン!クイクイ!今日初の10cmのアオリイカだ。



しばらく粘ってみたものの反応はない。

移動した場所はどこも濁りが入りチギレ海藻も多く釣りづらい。あきらめて条件の良さそうな漁港に入る。
先行者は誰も釣れていない様子で、マズメが勝負か・・・結局ダメ、パンチも姿も見えない。

西に行くとあまりいい思いをしていないが、行かないといい思いはできない。時間をみつけて西も東も行ってみよう!


あなたにおススメの記事
関連記事