赤いやつ?・・・(8/4・7)
8月4日・・・サーフはお留守 【№51】
マゴチを狙いにいつものサーフに18:30到着する。
海藻溜まりがなくなっているかと期待するが、いつもの位置に海藻は溜まっていた。
少しでも変化のあるところは・・・風が強くイマイチわからず時間が過ぎる。
まったくのノーバイトで20:10に帰ることにした。
8月7日・・・小さい&大きい顔の赤いやつ 【№52】
今日も風が強い。
マゴチを狙いに別のサーフに18:45到着する。
ここも海藻溜まりが以前と変わらずあるため、探れるポイントが狭くすぐに終了。
沖テトラの際を探り、キジハタを狙う。
沖テトラの際にキャストし、リフト&フォールで探りゴツン!しばしの抵抗を楽しみ姿を見せたのは
26.5cmのキジハタ。
同じようにして
23cmのキジハタ。
アタリはあるもののフッキングしないので、サイズダウンして探ってみる。
それでもフッキングしないのは、小さいからだろう。
それでもカケアガリでゴツン!ヒキは強くないが重みがあるのは
25cmのカサゴ。
23cmのカサゴを追加して20:20に終了した。
オープンエリアに出ていたような気がする。ちょうど食事の時間だったのだろうか?
おまけ
トマト・・・ミニトマトより大きいトマトを今年は作ってみた。丸ごと口に入る大きさだが、4つに切ってサラダに盛り付ける。知り合いにもかなり好評のようだ。残念だがお盆には収穫を終えそうだ。来年もこれにしようと思う!