やはりいないのか?・・・(11/4・5)

morimoripapa

2008年11月08日 17:15

11月4日・・・シャローで一杯  【№72】

風と波があり河口ーは行けないので、波の影響の少ない場所へアオリイカを狙いに19:40到着する。
波のない場所は餌さ釣りの人が等間隔で並んでいる。時々来るうねりの飛沫を避けながらテトラの上に立つ。
3号を結び底を取り、いつもの通り探っていくが反応はない。しばらくするとうねりも小さくなり、いつものテトラに移動するが、ここも反応はない。最近はこのポイントで釣ったことがないが・・・シャローに移動する。
潮位は低く潮の流れは緩いので2.5号を結ぶ。底を取り3段シャクリでフォールの2セット目でコン?ラインにテンションを掛けるとクイクイ!アワセで抜けた。小さくシャクリを入れスローで引いてくるとググッ!重みのある引きが手元に伝わる。ドラグは強くしてあるのでロッドが良く曲がり、楽しませてくれたのは18.5cm(385g)のアオリイカだ。



一時間の無反応、そして寒い中での一杯は嬉しい!
少しずつ移動しながら探っていくが、まったく反応はなかった。21:55に寒さに負けて終了した。


11月5日・・・深場で一杯  【№73】

予報はどこも風が強いので、風裏になる昨日の場所に19:10到着する。
予想に反して横風でうねりも若干ある。3号を結び底を取りシャクルが、ラインが流されうまく沈まない。
3.5号に替え3投目で底を取り、大きくシャクリを入れるとズン!釣れていた。今ひとつの引きは14cm(185g)のアオリイカだった。もう一杯・・・こなかった。



移動しながら探っていくが、今日も反応は続かず21:15に終了した。
今年は数も例年の半分と言う話も聞く。それでもピンポイントで数の出ているところもある・・・もう少し通ってみよう!


あなたにおススメの記事