バラシの連続
5月23日(土)・・・ラインがプツン! #19
お昼から川へ向かう。
軽いスプーンを沈めるため、ラインにダウンショットウェートを付ける。
流れの中でも浮いてこないことを確認できた。
と、二投目でガツン!とヒット!
いいサイズを手前まで寄せ取り込みに入るとプツン!
ダウンショットウェートをラインにかませていたので弱くなり切れたようだ。
考えてみれば当然弱くなるアホだね。
50Sに結び直しで同じラインを流すとヒット!
無事に取り込んだのは
27cmのイワナ。
ネットの内寸は25.5cmある。少しはみ出る。
行ったことのなかった上流へ釣り上がる。
いかにものポイントで追ってくるがバイトまで至らない。
追加で25cm、バラシを一つと増水後の反応はいまいちだ。
沈んだ石の際を通すため、ロストをしてしまう。
活性が低いので日が沈む前に終了。
5月22日(金)・・・抜けた! #18
夕方ナマズを探しに出かけた。
居そうな場所を探していると、ゴミ溜まりを打ってみた。
後ろから追いかける姿を確認し、再度ゴミの上に落とすと喰った。
強い引きだが問題なく寄せて抜き上げようと水面を切ったところでズルリと抜けた。
ナマズにはよくあると動画でもあったが、針がズルズル滑る感覚が伝わった。
完全なフッキングではなかったようだ。確かにアワセが甘かったような気がする。
この後はアタックもなく夕ご飯に帰る。
前回のナマズを食べてみた。
捌きは難しく動画で勉強。皮を引きぶつ切りから揚げにした。
酒で臭みを抜き唐揚げ粉にまぶした。
タラの身のようなフワフワ食感で癖もなく美味い!
今度はかば焼きにしてみよう(^^♪
関連記事