ホタルの光
4月16日(日)・・・ホタルの光がチラホラと 2017-03
明日は休みと夕食後出かける。
風は強く21時以降は弱まる予報を信じて、いつものメバルポイントへ車を走らせる。
予報通り風は強い。
準備していつもの立ち位置に入ると、すぐ近くに先行者がいた。
これはまずいと一旦移動し、追い風になる場所に移動して始める。
去年より浅くなっている気はするが、時間調整も含めあれこれとやってみるが反応はない。
先行者はいろいろと移動しながらも、その場所から居なくなった。
それではと入り直し。
向かい風だが探りたいポイントには届くはず。
メバルロッドにフロロ、ジクヘッド2gで探る。
濁りもあり新規購入のチャートをセット。
中層を引いても反応なく、底を探ってみるとフォールでコン!
重みのある引きで根に潜ろうとする。抜きあげると
24cmのカサゴ。
方向を替えると藻の上に乗っているようだ。外して落とすとコン!またしても
カサコ20cm。
こいつらは顔がでかいね!
反応がなくなり立ち位置を変更。しかし、反応はない。
藻の際で光がポツポツと見える。夜光虫かなと思うもやけに明るい。
魚がバシャりと喰っているようだ。あちこちで始まったかなとルアーにも
ホタルイカがかかってきた。
これはホタル掬いにと始めたが、ポツポツどころかほとんどいない。
20分で姿は見えなくなった。家族分の酢味噌和えがいいところか。
散々海面を照らしたので移動。
入りたい場所は先行者がすでにいる。
諦めて帰路に就く。
酢味噌和えは肝たっぷりで多くは食べれない。物足りなかったがこれでよし!
次はメバルで楽しみたいな。
関連記事