ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月17日

コ゜ムの威力?・・・(5/15)

5月15日・・・ゴムの威力でヒラメ  【№18】

去年まで通っていた川へ行く予定が、濁りが強くとても釣りにはならない様子だ。スッパリとあきらめて、明るいうちはサーフへフラットを狙いに行くことにする。師匠Kもサーフでフラット狙いと聞き、現地合流することにする。
15:30某サーフに到着するが、風速5mの予報通りの風が真横から吹き付けている。
サーフ用の9’7”ロッドに14g静ヘッド+マーズR32を結ぶ。

マーズ(MARS) R-32
マーズ(MARS) R-32

カラーはオヌマシャイナー!




3投目の着底後のリトリーブでゴツン!クンクンクン♪小気味よい引きで上がってきたのは、30cmを越えている?ヒラメだが、引き波でフックアウトし海へ帰っていった。顔をじっくりと見たかったのに・・・
もう一度アタリはあったがフッキングはせずこの場所を後にする。

昨年までよく通ったサーフも風、波ともに強い。満潮からの下げ2時間を勝負と決めてフラットⅡを始める。
水平線に太陽が沈む19:10にフォールでコツン!小刻みにロッドへ伝わる生命感・・・23cmのヒラメが腹アシストフックに掛かっている。



サーフをキャスト&移動しながら探っていくと、27cmのヒラメが姿をみせた。



同じ場所の波打ち際で、手の平サイズが相手をしてくれた。

太陽は完全に水平線に消え、満潮後2時間を迎えたところでリトリーブ中にコツン!・・・コツン!・・・コツン!と3回の前アタリ後にゴン!今までよりやや重量感のある引きで上がってきたのは、32cmのヒラメだった。



いずれも腹アシストトリプルフックの2本がしっかりと掛かっていた。腹に下から食い上げてくるのだろう?
いい仕事をしてくれたのはこいつだった。
マーズ(MARS) ボディキール
マーズ(MARS) ボディキール






ゴムの威力は抜群か?今の時期はハードよりも実績は高いような気がする。

メバルを求め移動するもチビソイで締めくくり、23:00までの釣り遠征は終わった。師匠Kと話をしながらの釣りは楽しく、情報ももらえる。誘われると心がワクワクする。また機会があれば誘ってください。
月末には、渓流での山女&岩魚とサーフでのマゴチ&ヒラメを狙ってみる予定でいるが、濁りや風に恵まれることを期待しよう!  

Posted by morimoripapa at 14:22Comments(8)ヒラメ