2009年04月25日
元気なカサゴ・・・(4/16・20・22)
4月16日・・・元気なカサゴ 【№13】
いつものようにご飯&風呂を済ませ、駐車場に車を止める。
風があり釣りづらそうだが準備をする。
風波の中を釣り始め数投目でゴツン!手の平サイズのカサゴだ。表層を引いているのに元気だね!
しばらく探ったが反応は続かず移動する。
やや向かい風の中を探っていく。ここでも!手の平サイズのカサゴが元気に相手をしてくれた。
狙うはメバルだが今日はいないようなので23:00に帰宅する。
4月20日・・・今日もカサゴ 【№14】
21:20に駐車場で準備し、ポイントに向かう。
テトラ帯から順に探っていくがまったく反応がない。
風も強くなり底を重点的に探ってみる。着底後にコツコツ!今日も!手の平サイズのカサゴが元気に相手をしてくれた。

しかし、この一匹のみで後が続かない。風もしだいに強くなり23:00に終了した。
4月22日・・・カサゴはお留守 【№15】
波&風ともに気にならない状況だ。20:40に開始するが、生命反応はまったくない。
あれこれ引き出しを開けてみたが結果はボーズ・・・21:00に雨が降り出し終了する。
メバルは何処にいる?
いつものようにご飯&風呂を済ませ、駐車場に車を止める。
風があり釣りづらそうだが準備をする。
風波の中を釣り始め数投目でゴツン!手の平サイズのカサゴだ。表層を引いているのに元気だね!
しばらく探ったが反応は続かず移動する。
やや向かい風の中を探っていく。ここでも!手の平サイズのカサゴが元気に相手をしてくれた。
狙うはメバルだが今日はいないようなので23:00に帰宅する。
4月20日・・・今日もカサゴ 【№14】
21:20に駐車場で準備し、ポイントに向かう。
テトラ帯から順に探っていくがまったく反応がない。
風も強くなり底を重点的に探ってみる。着底後にコツコツ!今日も!手の平サイズのカサゴが元気に相手をしてくれた。
しかし、この一匹のみで後が続かない。風もしだいに強くなり23:00に終了した。
4月22日・・・カサゴはお留守 【№15】
波&風ともに気にならない状況だ。20:40に開始するが、生命反応はまったくない。
あれこれ引き出しを開けてみたが結果はボーズ・・・21:00に雨が降り出し終了する。
メバルは何処にいる?
2009年04月15日
3年半の時・・・(4/8・13)
4月8日・・・底でカサゴ 【№11】
しだいに暖かくなり夜も出やすくなった。
夕食を食べ風呂に浸かる・・・行くかな?
しっかりと着込み東へ走り、駐車場に入ると車はいない。これはポイント独り占めか?
21:15予想通り誰一人としていない。テトラ帯を表層から順に探っていくが、ベタ凪で根が丸見えの透き通った海は期待が持てない。一通り探ってみたもののスイミング系に見切りをつける。
ワームを結び着底させるとコツコツ!重みがロッドに乗ったがバラシ。
同じところをリフト&フォールでドン!元気に下へ潜っていくが強引に抜き上げると25cmのカサゴ。

この辺は底に細かな根が点在しているみたいで、カサゴやソイが期待できそうだ。
周辺を探ると2バラシと22cmほどのカサゴを追加する。
リーダーごと持っていかれたので23:00に終了する。
メバルは居ないのかな?
4月13日・・・3年半の時 【№12】
明日からはしばらく雨の予報・・・いつものように家を出る。
師匠Kが近くに入っているはずなので状況を聞いてみる。20cm前後のメバルを数匹上げるが渋いらしい。
準備をしてお邪魔すると貸切となっている。
ロストポイントを教えてもらいワンダー60で探りを入れる。しばらくすると18cm程のメバルに逢えた。

雰囲気がメバルではないと話しながら、チヌが出そうだと・・・予感か?ここで師匠Kは移動していった。
一人になり先ほどの話しの検証をしようと、ラウズ85S(海中からのお土産)を結び狙ってみる。
数投目のアクション後のフォールでゴゴン!遠目でヒットしたので良く分からないが、メバルではなさそうだ。下への突っ込みはなく沖に走り出した・・・チヌか?
銀色の魚体がヒラヒラと海中を舞う。3年半の時を越え大きくはないが38cmのチヌ。


次のキャストでヒットラウズは海中に戻っていった。
20cmほどのカサゴを追加し、23:00に終了した。
一応は狙って獲った一枚。次はいつ逢える?
しだいに暖かくなり夜も出やすくなった。
夕食を食べ風呂に浸かる・・・行くかな?
しっかりと着込み東へ走り、駐車場に入ると車はいない。これはポイント独り占めか?
21:15予想通り誰一人としていない。テトラ帯を表層から順に探っていくが、ベタ凪で根が丸見えの透き通った海は期待が持てない。一通り探ってみたもののスイミング系に見切りをつける。
ワームを結び着底させるとコツコツ!重みがロッドに乗ったがバラシ。
同じところをリフト&フォールでドン!元気に下へ潜っていくが強引に抜き上げると25cmのカサゴ。
この辺は底に細かな根が点在しているみたいで、カサゴやソイが期待できそうだ。
周辺を探ると2バラシと22cmほどのカサゴを追加する。
リーダーごと持っていかれたので23:00に終了する。
メバルは居ないのかな?
4月13日・・・3年半の時 【№12】
明日からはしばらく雨の予報・・・いつものように家を出る。
師匠Kが近くに入っているはずなので状況を聞いてみる。20cm前後のメバルを数匹上げるが渋いらしい。
準備をしてお邪魔すると貸切となっている。
ロストポイントを教えてもらいワンダー60で探りを入れる。しばらくすると18cm程のメバルに逢えた。
雰囲気がメバルではないと話しながら、チヌが出そうだと・・・予感か?ここで師匠Kは移動していった。
一人になり先ほどの話しの検証をしようと、ラウズ85S(海中からのお土産)を結び狙ってみる。
数投目のアクション後のフォールでゴゴン!遠目でヒットしたので良く分からないが、メバルではなさそうだ。下への突っ込みはなく沖に走り出した・・・チヌか?
銀色の魚体がヒラヒラと海中を舞う。3年半の時を越え大きくはないが38cmのチヌ。
次のキャストでヒットラウズは海中に戻っていった。
20cmほどのカサゴを追加し、23:00に終了した。
一応は狙って獲った一枚。次はいつ逢える?
2009年04月04日
際には居ない・・・(4/2・3)
4月2日・・・際には居ない 【№9】
晩ご飯を食べ、風呂に入りおもむろに出かける。
21:50車は一台しかいなく、テトラ帯をカブラで探っていく。
ピックアップ寸前でバイトするが、完全にフッキングせずボチャン!とバラシてしまう。リリースサイズだったような気がする。
テンポよく探っていくが、バイトはバラシの一回のみで、この間とは何かが違う。
一時間が過ぎ遠投でオープンエリアを探るため、ラウズ85Sを結び7カウントするとコツコツコツ!重量感には欠けるが小気味いいツッコミで上がってきたのは、22cmのメバルだった。

3投したが反応はなく、23:20・・・時間切れで撤収する。
明日も出かけてみよう。
4月3日・・・沈 【№10】
気温も高く活性が良いかも?22:10に昨日の場所に入ろうとすると車の数が多い。
活性が高いのは釣り人か?嫌な予感がするが、シンキングミノーを結び探っていく。
キビキビと泳がせアピールするもまったく反応がない。そして痛恨の根掛りロストをしてしまう。
ワンダー60&80そしてラウズとローテするが状況は変わらなかった。
どうも潮が効いていないのか釣れる気がしない?
ワームでも探ってみるがやはり反応はなかった。
いつの間にか追い風になっているので、再び遠投で探ってみる。
ワンダー80を風に乗せリールで110回転・・・どこまで飛んでんの?しかし、反応はなかった。
ラウズに替え飛距離を楽しんでいると、またしても根掛りでリーダーごとロストしてしまった。
時間は23:55・・・リーダーを結び直すのが面倒なので終了する。
潮が効いていなかったのかまったく反応はなかった。次はもう少し海の状況を見て釣りをしようか?
晩ご飯を食べ、風呂に入りおもむろに出かける。
21:50車は一台しかいなく、テトラ帯をカブラで探っていく。
ピックアップ寸前でバイトするが、完全にフッキングせずボチャン!とバラシてしまう。リリースサイズだったような気がする。
テンポよく探っていくが、バイトはバラシの一回のみで、この間とは何かが違う。
一時間が過ぎ遠投でオープンエリアを探るため、ラウズ85Sを結び7カウントするとコツコツコツ!重量感には欠けるが小気味いいツッコミで上がってきたのは、22cmのメバルだった。
3投したが反応はなく、23:20・・・時間切れで撤収する。
明日も出かけてみよう。
4月3日・・・沈 【№10】
気温も高く活性が良いかも?22:10に昨日の場所に入ろうとすると車の数が多い。
活性が高いのは釣り人か?嫌な予感がするが、シンキングミノーを結び探っていく。
キビキビと泳がせアピールするもまったく反応がない。そして痛恨の根掛りロストをしてしまう。
ワンダー60&80そしてラウズとローテするが状況は変わらなかった。
どうも潮が効いていないのか釣れる気がしない?
ワームでも探ってみるがやはり反応はなかった。
いつの間にか追い風になっているので、再び遠投で探ってみる。
ワンダー80を風に乗せリールで110回転・・・どこまで飛んでんの?しかし、反応はなかった。
ラウズに替え飛距離を楽しんでいると、またしても根掛りでリーダーごとロストしてしまった。
時間は23:55・・・リーダーを結び直すのが面倒なので終了する。
潮が効いていなかったのかまったく反応はなかった。次はもう少し海の状況を見て釣りをしようか?