ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年04月06日

尺超え岩魚

4月3日・・・尺超え岩魚

少し濁りはあるが、本流に入る。
前回は、まだ雪があり車を止めることができなかったが、今は雪は全くない。
目的の場所から釣り上がる。
ルアーに追ってくる姿もまったくない。
水温も低くやる気のなさが伝わってくる。
ミノー、スプーン、クランクと探っていくが、反応なく1時間がすぎる。
水温も上がれば居そうな、水深のない場所をクランクで通す。
深場から浅いところにクランクが入った時、後ろから魚が追ってくる。
ロッドが曲がる。
水面下で身体をくねらせ、抵抗する大きな魚体がはっきり見える。
底石にラインが擦れないように、下流側の流れが緩い場所へ誘導しネットに入れる。
ネットが小さく魚体は2つ折に収まる。
放流ものではあるが、37cmの尺超え岩魚



イカツイ顔した



もう少し釣り上がるも今日はこの一匹のみ。
ただ巻きの定番でヒット
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) シャロー クラ・ピー
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) シャロー クラ・ピー







少し太いが3ポンドを使用
サンヨーナイロン GT-R トラウト 100m
サンヨーナイロン GT-R トラウト 100m







今まで使っていたフリームスは、巻きガタが発生したので、2011カルディア2004にした。
前回のチビ山女で初釣となったが、今回は魂を入れた。
ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506H
ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506H







夕マズメの海に向かう。
ベタ凪のやや濁り。難しいか?
2時間強やってみたが、メバルからの反応はなかった。
明日の仕事のため早く帰ることとした。


  
タグ :岩魚

Posted by morimoripapa at 14:00Comments(0)岩魚