ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月27日

東の地へⅢ

5月25日・・・ライズを釣る

仕事が忙しくゆっくりと釣りに行く時間がなかった。
メバルを狙いに少しだけ行ったが、濁りがひどくすぐに帰ることがあった。

楽しく過ごす趣味の時間がとれた。
昼ごはんを食べ道具を積み込み一路東へ高速を乗る。
15時すぎに目的の川原で、ルアーを準備して様子を見る。
二投目でヤマメがヒットし難なく一匹目。
沈み岩が多く入っている場所で、アップクロスで早巻きゴン!ローリングしながらヤマメ



沈み根横でストップするとドス!潜っていく引きでイワナ



ダウンのスロー引きでドスン!本日最大のイワナ28cm



ヤマメも追加しながら上流へいくが反応がない。
17時も過ぎた頃から虫が多く飛び始めた。
フライロッドに持ち替え、最初の場所から釣り上がる。
小さいものの反応だけでかからない。
大きなプールでライズを発見。
反応よく一発で喰った。ヤマメとイワナを少し釣る。





複雑な流れがある水深の浅いポイントに入る。
小さいヤマメのライズが多発している。流すとやはりサイズが小さい。
流れの早いところを流すとヤマメの本日最大27cmは、早い流れに乗りいい引きだ。



後は小さいサイズが出るだけなので引き上げる。

夕食を済ませ海へ行く。
いつもの場所に入るが、ちぎれた海藻がかかり釣りにはならず移動。
かけ上がりで重くなり引きの弱いのは手のひらカサゴ



再びかけ上がりでムラソイを追加。



風も弱くなりこれからかと思うも、無理をすると明日の休日出勤に支障が出る。
メバルに逢えなかったが、楽しい釣りができたので満足し帰宅する。
梅雨前のプリプリメバルに次は逢えるのを楽しみにしよう!  

Posted by morimoripapa at 16:43Comments(0)