2013年12月19日
準備
12月19日・・・メバル達への準備
昨晩久しぶりにアオリはいないものかと出かけてみた。
シャローに大物が入ってるかな?答えは留守。
今年はこれで終として、ロッドと一緒に風呂に浸かり洗う。
ご苦労様でしたとしまう。
メバルへの準備を始める。
昨年より持ち始めた、タックルバッカンにロッドキーパーを付けてみた。
サイズの大きいものは、ロッドホルダーがついているが大きすぎたのでこのサイズ。

GEECRACK(ジークラック) タックルバッカン

ダイワ(Daiwa) CPキーパー
付属のビスでは取り付けできないので、ホームセンターでM3の15mmプラスチックなべ小ネジを使用する。
バッカンのフタに干渉するので、ゴムのスペーサーで高さを調整した。
緩み止めはネジ部に接着剤を爪楊枝の先で少し付ける。


予備ロッドやリーダーを結ぶ時に立てておける。
現場で試してみたい。
雪も降り季節は冬。
身体を芯まで温めてくれる我が家の暖房。
今年で17年目の薪ストーブ。


今度の休みはフランスパンを焼こう!
昨晩久しぶりにアオリはいないものかと出かけてみた。
シャローに大物が入ってるかな?答えは留守。
今年はこれで終として、ロッドと一緒に風呂に浸かり洗う。
ご苦労様でしたとしまう。
メバルへの準備を始める。
昨年より持ち始めた、タックルバッカンにロッドキーパーを付けてみた。
サイズの大きいものは、ロッドホルダーがついているが大きすぎたのでこのサイズ。

GEECRACK(ジークラック) タックルバッカン

ダイワ(Daiwa) CPキーパー
付属のビスでは取り付けできないので、ホームセンターでM3の15mmプラスチックなべ小ネジを使用する。
バッカンのフタに干渉するので、ゴムのスペーサーで高さを調整した。
緩み止めはネジ部に接着剤を爪楊枝の先で少し付ける。
予備ロッドやリーダーを結ぶ時に立てておける。
現場で試してみたい。
雪も降り季節は冬。
身体を芯まで温めてくれる我が家の暖房。
今年で17年目の薪ストーブ。
今度の休みはフランスパンを焼こう!