ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年10月22日

別物に苦戦

10月20日(金)・・・満員の夜に最後は~ 2017 27

台風前に近場に出かけた。
ものすごい人にビックリ。見たこともないほどにビッシリと人が入っている。
何とか少し離れて入れた。
早々に少し浮かせた状態で重くなり小さいアオリが釣れた。



掛けた感覚がなかったな・・・
底ステイでロッドを引くと重みがありアワセるとクンクン!お刺身サイズのアオリ
足元までしっかりとアクションを入れスゥ~と引くとクン!グングン持っていくがロッドがよく曲がり吸収。
何とか抜き上げると胴19cmのいいサイズ。



しばらく反応もなく人が減るどころか増えてきた。
こんな時に発生するお隣さんとのトラブルでロストしやる気が失せて帰宅する。
満員の釣り場ではね・・・仕方ありませんな!

それよりも早くこのロッドに慣れないとダメですね。
別物に苦戦はまだまだ続く・・・


10月19日(木)・・・やっとの入魂 2017 26

今日は休みで遠出し、夕マズメに足場の良い場所に入る。
明るい内に飛距離など確かめるが、何とも慣れないせいか安定しない。
前のロッドの飛距離から2割減ほどか?慣れるしかないな・・・
風も弱く釣りやすいが反応はない。
イイダコが初物で掛かってきた。是非アオリイカが欲しいところだ。
真っ暗になり沈み根付近を引いてくると、重みが乗り軽くアワセる。
重量感のある引きを柔らかいテップで吸収する。
しかし、バットがしっかりしているようで、楽に寄せることができる。
いいサイズで抜くのをやめ網を入れる。胴20cmといいサイズだ。
無事入魂!



この後はまったくの無反応で腹も減ったので帰ることにする。
  
タグ :アオイリカ

Posted by morimoripapa at 17:49Comments(0)アオリイカ