ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年09月12日

2022アオリイカ始まる

9月11日・・・キジハタの区切り №44

お昼に昨日のアオリをバーベキューでおいしく食べた。
夕マズメにキジハタを求めて遠出する。
遠投して根を探るが、小さいアタリはあるが掛からない。
やっと掛けたが26cmのキジハタ



食いが浅く皮1枚の掛かりでなかなか掛からず終了。
ロングロッドをしまうことにする。

移動中に師匠の車を発見。
ちょうど上がったところで情報交換し、保険のお土産をもらった。
しつこくここで最後のあがきでキジハタを狙うこととする。
全くアタリはない。
あきらめてアオリ狙いで始めるが、いきなり長靴に波をかぶり浸水。
浸水具合を確認して放置していたら着底で掛かっていた。





色々やって何とか4杯釣ったが、最後の30分は全く反応なく帰宅。
しばらくは釣れていると人が多いが、隙間を見つけてボチボチやっていこう。


9月10日・・・アオリシーズンの始まり №43

雨風でしばらく出れない日が続いた。
日中は風が強いが、夜になると少し弱くなる予報なので出かける。
さすがの土曜日の夜だ。入りたい場所は満員。
エギングロッドを握りウロウロし、追い風になる場所に入る。
3号を結びしばらくやると、底どりで重みが乗る。
小さいが初物アオリ



今日一のサイズのアオリ。


フォールや手前の誘いなどで何とか4杯。
これからだね。


8月30日・・・サイズが上がらず №42

夕マズメにキジハタを狙いに行く。
どっぷり日が暮れてやっと掛かったが、潜られた。
じっくり待つと動き出したので強引に抜きあげた。
26cmのキジハタ



アタリはあるものの掛からず諦めて終了。
サイズが今一つ・・・  

Posted by morimoripapa at 14:26Comments(0)アオリイカ