ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年06月21日

美味しく

6月17・19日 美味しく頂きました

17日、近場でバラシたマゴチを再度狙いに行く。
バラシた場所では無反応で移動。
着底後にリトリーブするとゴン!アワセを入れるとヘッドシェイクする。
すんなり寄ってくるので小さいのかと思ったが、手前で最後の抵抗のヘッドシェイクをする姿はそこそこサイズ。
空気を吸わせてネットイン。49cmのマゴチ



お土産決定で下処理し帰宅。

翌日には昆布締めとあら煮で美味しく頂きました。



19日、キジハタ狙いで近場に行く。
まずはマゴチを狙ってみるが無反応で移動。
少し根の近い場所でマゴチを狙う。
日が沈む前にヒットに持ち込んだのは25cmキジハタ
ワームを丸のみしている。



キジハタ狙いに変更する。
沖根でヒットするが潜られて出てこない。綱引きに負けてロスト。
組み直して27・25cmのカサゴを連発。



23~27cmのキジハタを上げ終了。



カサゴと27cmキジハタをお土産。



3人前には十分だ。美味し!
カサゴは刺身サイズを揃えるのが難しい。今回はラッキーだと思いキープした。
今度はいつ食べれるか・・・

果樹
ヨーグルトに入れるラズベリーが最盛期



紅差し梅と稲積梅を収穫し、梅干し作りをした。
福井県の紅差しと氷見市稲積を今年初めて収穫できるまで大きくなった。
梅干し品種として優良らしいので来年が楽しみだ。





  

Posted by morimoripapa at 17:15Comments(0)フラット