ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月13日

元気な春の訪れ

5月6日・・・小さいアタリ  【№14】

長い休みも最終日。
近くでメバルに逢いたい。
夕食後に出かけ、1.3gジグヘッドにワームで始める。
ラインは0.3号7lbに1号渓流用ナイロン1.5mをリーダーに結んだ。
フォール中に重みが乗ったような感じがしたため、ラインにテンションをかけるとググッ!緩めのドラグを鳴らしあがってきたのは24cmのメバル

元気な春の訪れ

体高もあり春の訪れとともに元気になってきた。
この後バラシが一回あり、小さいアタリもたまにある。
フックサイズを落とすとプルプル!っと小さいアジだった。

元気な春の訪れ

ここで時間切れで撤収する。


5月8日・・・手元に注意  【№15】

もう一度同じ場所に行ってみた。
今回も同じ組合せで始める。
巻いてくるとコン!元気な22cmのメバル

元気な春の訪れ

足元まで巻いてくるとググッ!ややサイズアップを抜き上げ、手元まで持ってくるとプチッ♪掛かりが浅さかったのか皮一枚だったようだ。手元には注意が必要だ。ネットを使うべきだね。
もう一回掛かったが途中でバレてしまった。
風で体温が奪われ寒くなったので帰ることにする。

水温の上昇とともに元気な魚が増えてきた。今後に期待したい!



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
濁りの中で
想いは・・・
なかなか逢えない日々
2019 春一番
梅雨前のメバルⅡ
梅雨前のメバル
同じカテゴリー(メバル)の記事
 濁りの中で (2021-05-23 22:30)
 想いは・・・ (2019-05-26 11:59)
 なかなか逢えない日々 (2019-04-21 18:40)
 2019 春一番 (2019-03-03 15:52)
 梅雨前のメバルⅡ (2018-06-03 19:58)
 梅雨前のメバル (2018-05-27 14:02)
Posted by morimoripapa at 14:37│Comments(0)メバル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気な春の訪れ
    コメント(0)