ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月18日

粘って

9月17日・・・粘って №47

北風が強くボーズの連発で、今回は気合を入れて出かける。
日が暮れる前にまずは根の確認でエギをキャスト。
根の位置が何となく分かったところでキジハタ狙い。
数投すると見覚えのある車が来た。師匠登場。
少し離れてキジハタを探ると、フグが掛かった。
ロッドがグッと入ったがバレた。
その後やっと掛けたが23cmと小ぶりのキジハタ

粘って

水平線に日が落ちたのでアオリ狙いに変更。
手前でバラシもあり反応なく時間が過ぎる。
師匠は渋いと言いながら2杯釣り帰宅とのこと。
そのタイミングで小さいがやっとのアオリ

粘って

少し話をしてお別れし、もう少し粘ることにする。
1時間過ぎて立ち位置を少しずつ右側へ移動していくと底ステイで重みが乗る。
アワセるとジェット噴射、やっときた。
刺身サイズのアオリ

粘って

荷物置き場から離れてしまい、イカを置いて再び釣り位置へ戻る。
2m右に入りシャクリあげていると乗った。
少しサイズUPのアオリ

粘って

同サイズを連発し、今日一胴17cmのアオリ

粘って

追加の一杯の後は無反応。
30分やってみたが横風が強くなり終了。
回遊に当たったのか粘って良かった。
台風後は、こっちも風向きがよくならないかな・・・





このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
やっと
早熟個体も
まだ暑い
秋の始まり
感じる季節
10月の3・4週釣果は
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 やっと (2024-11-03 11:22)
 早熟個体も (2024-09-21 13:41)
 まだ暑い (2024-09-14 18:30)
 秋の始まり (2024-09-07 11:55)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
Posted by morimoripapa at 20:15│Comments(0)アオリイカ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粘って
    コメント(0)