ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月15日

粘ってⅢ

10月14日・・・粘ってⅢ №58

土曜日の天気をチェックすると、風が強そうなので早く仕事を切り上げて出掛ける。
青物の様子を師匠に確認するが、最近その場所に行っていなく情報がない。
とりあえず夕マズメに間に合うように急ぐ。
何とか日が水平線に沈む前に到着。
青物の反応はないそうだが、第一目的の青物を狙いひたすらキャストする。
1時間するとすっかり暗くなり、アジもMキャロで探ってみたが反応はなかった。
横からの風で釣りづらいが3.5号を結び始める。
移動しながら探り、かけ上がりを過ぎたあたりで重みが乗る。
重量感のある引きは胴19cmのアオリイカ

粘ってⅢ

しばらくして掛かるがバラシ。
戻りながら遠投とかけ上がりでアベレージサイズを連発で2匹追加

粘ってⅢ

師匠一行とお別れした直後にフォールでラインが張るがスカ。
誘って再びラインが張るもまたまたスカ。
底どりすると重みが乗りアベレージサイズ

元の位置まで戻り3号に替え、フリーフォール中にシャクリを入れると乗っていた。
最初と同サイズのアオリイカ

粘ってⅢ

もう少しやるつもりだったが、お気に入りカラーをロストしたので終了。
回遊の群れに当たらなかったのか、拾い釣りになった。
まずまずサイズで満足。
地元では自分には掛からないなぁ~。
青物は次の機会に再度チャレンジしよう!



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
やっと
早熟個体も
まだ暑い
秋の始まり
感じる季節
10月の3・4週釣果は
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 やっと (2024-11-03 11:22)
 早熟個体も (2024-09-21 13:41)
 まだ暑い (2024-09-14 18:30)
 秋の始まり (2024-09-07 11:55)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
Posted by morimoripapa at 17:48│Comments(0)アオリイカ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粘ってⅢ
    コメント(0)