2023年05月21日
今年2本目の尺超え岩魚は42cm
5月20日 尺超え岩魚 42cm №9
今日も3本セットで川へ入る。
自己新の岩魚が釣れた。サイズにビックリ!

あちこちに釣り人の姿が見える。
人のいない場所に入ると水が思ったより少ない。
魚の追いはあるが喰ってこない。
釣り上がっていくとやっと岩魚が釣れた。

スレているのか追っては来るがヒットに持ち込めない。
カラーやタイプを変え何とか数を増やしていく。
薪切りの時間もあるので、戻りながら探るが掛からない。
大きな淵で流芯から淵へルアーが入った瞬間、ロッドが大きく曲がる。
浮いてくる魚体はでかい!
何度も流れの中に入ろうとするが、うまくかわして無事にキャッチ出来て良かった。
がっぷりとシングルフックが2本とも掛かっている。これならバレない。
時間をかけて無理やりネットに入れたのは42cmの岩魚。


ハラハラドキドキのやり取りは尺サイズでないと味わえない。次はいつかな?
元の位置まで戻り最後の一投と投げると山女が掛かった。
ここで終了。
薪切りをして海に行く。
風が弱いのでアジはどうかとやってみたが、釣れたのはこれ。

横風が強くなり終了。帰路に着く。
おまけ
サイズがあまり大きくないので作りたかった甘露煮。

素焼き後冷まして煮たが、一度目は焦がしてしまう。
早めに気づいてフライパンでやり直し無事完成。
少し甘かったかな・・・
5月17日 岩魚の数釣り №8
今日は休んで川と薪切りと海の3本セット。
まずは川に入って一投目でヒットし岩魚が掛かる。
取り込もうとすると手前の沈み枝に巻かれ、手で外そうとするとバレた。
次は無事に岩魚をキャッチ。

バラシ多数もあったがキャッチ13匹で薪切りに移動。
キジハタを求めて前回の場所に入るが反応がない。
玉切りも降ろさないといけないので早々に帰宅する。
今日も3本セットで川へ入る。
自己新の岩魚が釣れた。サイズにビックリ!
あちこちに釣り人の姿が見える。
人のいない場所に入ると水が思ったより少ない。
魚の追いはあるが喰ってこない。
釣り上がっていくとやっと岩魚が釣れた。
スレているのか追っては来るがヒットに持ち込めない。
カラーやタイプを変え何とか数を増やしていく。
薪切りの時間もあるので、戻りながら探るが掛からない。
大きな淵で流芯から淵へルアーが入った瞬間、ロッドが大きく曲がる。
浮いてくる魚体はでかい!
何度も流れの中に入ろうとするが、うまくかわして無事にキャッチ出来て良かった。
がっぷりとシングルフックが2本とも掛かっている。これならバレない。
時間をかけて無理やりネットに入れたのは42cmの岩魚。
ハラハラドキドキのやり取りは尺サイズでないと味わえない。次はいつかな?
元の位置まで戻り最後の一投と投げると山女が掛かった。
ここで終了。
薪切りをして海に行く。
風が弱いのでアジはどうかとやってみたが、釣れたのはこれ。
横風が強くなり終了。帰路に着く。
おまけ
サイズがあまり大きくないので作りたかった甘露煮。
素焼き後冷まして煮たが、一度目は焦がしてしまう。
早めに気づいてフライパンでやり直し無事完成。
少し甘かったかな・・・
5月17日 岩魚の数釣り №8
今日は休んで川と薪切りと海の3本セット。
まずは川に入って一投目でヒットし岩魚が掛かる。
取り込もうとすると手前の沈み枝に巻かれ、手で外そうとするとバレた。
次は無事に岩魚をキャッチ。
バラシ多数もあったがキャッチ13匹で薪切りに移動。
キジハタを求めて前回の場所に入るが反応がない。
玉切りも降ろさないといけないので早々に帰宅する。
Posted by morimoripapa at 17:10│Comments(0)
│岩魚