2009年04月15日
3年半の時・・・(4/8・13)
4月8日・・・底でカサゴ 【№11】
しだいに暖かくなり夜も出やすくなった。
夕食を食べ風呂に浸かる・・・行くかな?
しっかりと着込み東へ走り、駐車場に入ると車はいない。これはポイント独り占めか?
21:15予想通り誰一人としていない。テトラ帯を表層から順に探っていくが、ベタ凪で根が丸見えの透き通った海は期待が持てない。一通り探ってみたもののスイミング系に見切りをつける。
ワームを結び着底させるとコツコツ!重みがロッドに乗ったがバラシ。
同じところをリフト&フォールでドン!元気に下へ潜っていくが強引に抜き上げると25cmのカサゴ。

この辺は底に細かな根が点在しているみたいで、カサゴやソイが期待できそうだ。
周辺を探ると2バラシと22cmほどのカサゴを追加する。
リーダーごと持っていかれたので23:00に終了する。
メバルは居ないのかな?
4月13日・・・3年半の時 【№12】
明日からはしばらく雨の予報・・・いつものように家を出る。
師匠Kが近くに入っているはずなので状況を聞いてみる。20cm前後のメバルを数匹上げるが渋いらしい。
準備をしてお邪魔すると貸切となっている。
ロストポイントを教えてもらいワンダー60で探りを入れる。しばらくすると18cm程のメバルに逢えた。

雰囲気がメバルではないと話しながら、チヌが出そうだと・・・予感か?ここで師匠Kは移動していった。
一人になり先ほどの話しの検証をしようと、ラウズ85S(海中からのお土産)を結び狙ってみる。
数投目のアクション後のフォールでゴゴン!遠目でヒットしたので良く分からないが、メバルではなさそうだ。下への突っ込みはなく沖に走り出した・・・チヌか?
銀色の魚体がヒラヒラと海中を舞う。3年半の時を越え大きくはないが38cmのチヌ。


次のキャストでヒットラウズは海中に戻っていった。
20cmほどのカサゴを追加し、23:00に終了した。
一応は狙って獲った一枚。次はいつ逢える?
しだいに暖かくなり夜も出やすくなった。
夕食を食べ風呂に浸かる・・・行くかな?
しっかりと着込み東へ走り、駐車場に入ると車はいない。これはポイント独り占めか?
21:15予想通り誰一人としていない。テトラ帯を表層から順に探っていくが、ベタ凪で根が丸見えの透き通った海は期待が持てない。一通り探ってみたもののスイミング系に見切りをつける。
ワームを結び着底させるとコツコツ!重みがロッドに乗ったがバラシ。
同じところをリフト&フォールでドン!元気に下へ潜っていくが強引に抜き上げると25cmのカサゴ。
この辺は底に細かな根が点在しているみたいで、カサゴやソイが期待できそうだ。
周辺を探ると2バラシと22cmほどのカサゴを追加する。
リーダーごと持っていかれたので23:00に終了する。
メバルは居ないのかな?
4月13日・・・3年半の時 【№12】
明日からはしばらく雨の予報・・・いつものように家を出る。
師匠Kが近くに入っているはずなので状況を聞いてみる。20cm前後のメバルを数匹上げるが渋いらしい。
準備をしてお邪魔すると貸切となっている。
ロストポイントを教えてもらいワンダー60で探りを入れる。しばらくすると18cm程のメバルに逢えた。
雰囲気がメバルではないと話しながら、チヌが出そうだと・・・予感か?ここで師匠Kは移動していった。
一人になり先ほどの話しの検証をしようと、ラウズ85S(海中からのお土産)を結び狙ってみる。
数投目のアクション後のフォールでゴゴン!遠目でヒットしたので良く分からないが、メバルではなさそうだ。下への突っ込みはなく沖に走り出した・・・チヌか?
銀色の魚体がヒラヒラと海中を舞う。3年半の時を越え大きくはないが38cmのチヌ。
次のキャストでヒットラウズは海中に戻っていった。
20cmほどのカサゴを追加し、23:00に終了した。
一応は狙って獲った一枚。次はいつ逢える?