2010年09月25日
東の突堤
9月23日・・・東の突堤 【№28】
明日は休みで雨は上がっている。
風向きをチェックすると、東の突堤なら釣りになりそうだ。
道中は雨が降っていたが、現地は降っていない。
雨具を着て目的の突堤に乗る。周りには3人のイカ釣りの人たちが居る。ポツポツ上がっているのか?
しばらく来ていないのでロスト覚悟餌木を結びキャストする。
15カウントでアクション開始で手前の根にコツン・・・チョンチョンと誘うとクンクン!一投目から12cmのアオリイカだ。

二投目は底を取りアクション2つ目でググッ!同じく12cmアオリイカ。
三投目は海藻だった。
しばらくして同じサイズを追加し、餌木を替えて反応を見る。
ほどなくして13cmを2つ追加する。

1時間が経過すると突然の雨が降りアタリもなくなる。
時々止む雨の合間に餌木を替え9cmを何とか上げる。

そろそろ周りのチェックで移動しようとした矢先に、強い風と雨がやってきた。
これは釣りにならないと撤収する。
もう少しやりたかったが家路に着く。来月はゆっくりと突堤に立ちたい。
明日は休みで雨は上がっている。
風向きをチェックすると、東の突堤なら釣りになりそうだ。
道中は雨が降っていたが、現地は降っていない。
雨具を着て目的の突堤に乗る。周りには3人のイカ釣りの人たちが居る。ポツポツ上がっているのか?
しばらく来ていないのでロスト覚悟餌木を結びキャストする。
15カウントでアクション開始で手前の根にコツン・・・チョンチョンと誘うとクンクン!一投目から12cmのアオリイカだ。
二投目は底を取りアクション2つ目でググッ!同じく12cmアオリイカ。
三投目は海藻だった。
しばらくして同じサイズを追加し、餌木を替えて反応を見る。
ほどなくして13cmを2つ追加する。
1時間が経過すると突然の雨が降りアタリもなくなる。
時々止む雨の合間に餌木を替え9cmを何とか上げる。
そろそろ周りのチェックで移動しようとした矢先に、強い風と雨がやってきた。
これは釣りにならないと撤収する。
もう少しやりたかったが家路に着く。来月はゆっくりと突堤に立ちたい。
Posted by morimoripapa at 21:21│Comments(3)
│アオリイカ
この記事へのコメント
おはようございます。
相変わらず、釣れてますね~。
昨日は以前のアオリポイントとヒラメマゴチポイントの間のサーフ行ってきましたよ。
中央部の荒れ具合が信じられないくらいでした。
昼間でしたが、サイズは小さいんですが、数は居ましたよ。
相変わらず、釣れてますね~。
昨日は以前のアオリポイントとヒラメマゴチポイントの間のサーフ行ってきましたよ。
中央部の荒れ具合が信じられないくらいでした。
昼間でしたが、サイズは小さいんですが、数は居ましたよ。
Posted by y-kami
at 2010年09月26日 08:51

こんにちは!
秋烏賊も食べごろになりましたね、涼しくなったら堤防の上でも頑張れますよね。明日からこちらは雨模様です。
秋烏賊も食べごろになりましたね、涼しくなったら堤防の上でも頑張れますよね。明日からこちらは雨模様です。
Posted by esu3go at 2010年09月26日 11:22
y-kamiさん、こんばんは。
濁りのない海が県内にあったとは驚きです。
ワラワラと寄ってくるイカはまだ見ていません。
数が居ると聞いて安心しました。すぐ近くまで行っていたのに・・・
一雨後の釣行に期待がもてました。楽しみだなぁ~
esu3goさん、こんばんは。
日に日に大きくなるアオリイカは、行く度にワクワクさせるターゲットです。
釣ってよし!食べてよし!時間を見つけていってきますよ。
底あれが納まっていればいいのですが・・・
濁りのない海が県内にあったとは驚きです。
ワラワラと寄ってくるイカはまだ見ていません。
数が居ると聞いて安心しました。すぐ近くまで行っていたのに・・・
一雨後の釣行に期待がもてました。楽しみだなぁ~
esu3goさん、こんばんは。
日に日に大きくなるアオリイカは、行く度にワクワクさせるターゲットです。
釣ってよし!食べてよし!時間を見つけていってきますよ。
底あれが納まっていればいいのですが・・・
Posted by morimoripapa at 2010年09月26日 20:22