ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月06日

東の突堤Ⅱぷらす

10月4日・・・グリーン  【№33】

日課の夕食後釣行に近くの漁港に行く。
入りたい場所は真横の風となり、また人も多いので斜め後方の風となる場所へ入る。
いつぞやの場所は・・・何とか見つけ出してキャスト開始する。
今期投入したグリーンで探っていく。
沈黙が続く中、フォール中に重みが乗り合わせてみる。ドンググッ!水面で水を吐くアオリイカを抜き上げる。

東の突堤Ⅱぷらす
ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族






餌木を替え強めのテンションフォールでグイグイ!と同サイズのアオリイカを抜き上げる。

東の突堤Ⅱぷらす

餌木を替え底ステイ重みを感じ合わせるとグイグイ!と再び同サイズのアオリイカを抜き上げる。

東の突堤Ⅱぷらす

この後はお触り2回で時間切れとなる。
時間効率は良くないが、1カラー一杯で釣れればよし!楽しいひと時は仕事の嫌なことも忘れる。 『海に感謝』


10月5日・・・東の突堤ぷらす  【№34】

明日は休みだ・・・東へ行ってみる。
前回の突堤に立つが左斜め前からの風で波が立っている。
ラインが流れうまくラインをさばけない。
手前の小さい根をコツコツ触りながら探っていくと、グニュ!携帯サイズのアオリイカが現れた。
同じ誘いでググックィ!餌木を引っ張るお刺身サイズを抜き上げる。

東の突堤Ⅱぷらす

キャスト後のフォールで乗っていた携帯サイズのアオリイカを連続で釣り上げ。テンションフォールでお刺身サイズ、激しいアクション後のフォールで携帯サイズのアオリイカを上げる。
この後はお触り一回のみで沈黙が続く。ここのでの全てを釣り上げていた餌木をロストする。

フィッシュリーグ ダートマックス
フィッシュリーグ ダートマックス

結構いい仕事をしてくれたありがとう!





先ほどまでいた人が数ハイ釣り上げていた場所に入る。
使っていないであろうグリーンをキャストし底を取り大きく跳ね上げる。
数回ダートさせフォールでググッグゥ~!水中から墨を吐くアオリイカは触手一本で波に揺れる。
そろりと抜き上げると16cm(220g)のアオリイカ

東の突堤Ⅱぷらす

その後は連続で2杯を追加するが、携帯サイズまで小さくなり反応はなくなった。
お触り2回と餌木ロストでへこみ帰宅する。



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
やっと
早熟個体も
まだ暑い
秋の始まり
感じる季節
10月の3・4週釣果は
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 やっと (2024-11-03 11:22)
 早熟個体も (2024-09-21 13:41)
 まだ暑い (2024-09-14 18:30)
 秋の始まり (2024-09-07 11:55)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
Posted by morimoripapa at 15:15│Comments(4)アオリイカ
この記事へのコメント
こんにちは!
楽しいエギングしていますね、私には1杯しか釣れませんよ。色んなカラーで釣れたら面白そうです。
Posted by esu3go at 2010年10月06日 17:04
こんばんは~
始めまして、じゃなくてお久し振りです。(暗かったので顔はよく覚えてません)
鬼の同級生のペンキ屋です。
morimoripapaさんのホーム(鬼に聞きました)には何度かお邪魔してるんですが難しいです。
狙い所ってかポイントもつかめずお手上げです(笑)
墨族のグリーンよさげですね!
最近は墨族オンリーなんで購入してみます。
また海で会った時はよろしくお願いします。
Posted by ペンキ屋ペンキ屋 at 2010年10月06日 19:39
こんばんはです。

私の通常使わない色のエギのカラーばっかりですね^^;

写真の枚数もうらやましいですよ(笑
Posted by umiiso at 2010年10月06日 20:12
ペンキ屋さん、こんばんは。
とりあえずお久しぶりです。実は私も暗くてよく覚えていません。
今通っているところはどこも釣れるそうですが、3箇所のみ集中してやっています。居付きというより回遊したものを拾っている感じです。つまり、運まかせかな?
使っていない色で興味を引いてラッキーカラーとしているので、あまり信用しないでくださいね。
こちらこそよろしくお願いします。

umiisoさん、こんばんは。
釣れないから餌木のせいにしようとしているところもあります。
抱いてくれたらそれがアタリカラーってことですね。
使った色を忘れないように写真に残しています。あてにしないでね!
Posted by morimoripapa at 2010年10月07日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東の突堤Ⅱぷらす
    コメント(4)