2010年11月07日
光る海
11月5日・・・光る海 【№44】
天候が回復し風・波も気にならない状況のようだ。ただ少し寒いか?
雨上がりの駐車場には10台ほどの車が止まっている。一時期からみれば少なくなったが、去年からみれば多いかな・・・
追い風になるような位置は空いている。闇夜の海面に明るく光るものが多数いる。この時期にもいるのかこれが。
釣れなさそうな雰囲気の中3.5号を結び始める。
20分後にクイクイ!食べごろサイズのアオリイカが根ノので掛かった。

この後は反応がなく時間が過ぎていく。一度掛かったが触手一本だったのか外れてしまった。
時間の経過とともに気温低下、そして夜露が身体の芯から体温を奪う。
冷えた身体を風呂で温めよう。
天候が回復し風・波も気にならない状況のようだ。ただ少し寒いか?
雨上がりの駐車場には10台ほどの車が止まっている。一時期からみれば少なくなったが、去年からみれば多いかな・・・
追い風になるような位置は空いている。闇夜の海面に明るく光るものが多数いる。この時期にもいるのかこれが。
釣れなさそうな雰囲気の中3.5号を結び始める。
20分後にクイクイ!食べごろサイズのアオリイカが根ノので掛かった。
この後は反応がなく時間が過ぎていく。一度掛かったが触手一本だったのか外れてしまった。
時間の経過とともに気温低下、そして夜露が身体の芯から体温を奪う。
冷えた身体を風呂で温めよう。
Posted by morimoripapa at 19:58│Comments(2)
│アオリイカ
この記事へのコメント
こんにちは!
闇夜の海面に明るく光るもの・・・!これが多いと烏賊は釣れないと以前聞きましたよ、でもしっかりと釣られて流石です。
闇夜の海面に明るく光るもの・・・!これが多いと烏賊は釣れないと以前聞きましたよ、でもしっかりと釣られて流石です。
Posted by esu3go at 2010年11月08日 12:07
esu3goさん、こんにちは。
釣れて何よりでした。
寒い中釣れないとへこみますが、行かないと釣れませんからね。
時間を見つけていってきます。
釣れて何よりでした。
寒い中釣れないとへこみますが、行かないと釣れませんからね。
時間を見つけていってきます。
Posted by morimoripapa at 2010年11月13日 15:05