ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月18日

強風前の一瞬

11月17日・・・強風前の一瞬  【№45】

しばらく体調が悪く下痢腹で自粛していたが、久しぶりに夕方釣りに出かけた。
明るい内からの釣りはかなり久しぶりだ。
廻りは餌さ釣りの人や餌木を投げる人など色々いる。
キスも釣れているようなので、底を魚狙いで探るも根掛りロストで終了する。
暗くなり始め餌木を結び狙ってみる。
仕事帰りの人が増え始め、近くにもイカ狙いの人が入る。
風の向きが変わり追い風になる場所に移動する。
いつもの動かし方では反応がない。中層のただ引きでググッ!重みが乗ったあとググン!何とか抱かせて抜き上げると20cmには足りない(365g)アオリイカだ。片方の触手は失われている。

強風前の一瞬

写真を撮り次はと思っていると、突然の正面からの強い風と雨粒が降ってきた。
餌木を投げるがラインのフケが大きく何をしているか良く分からないので終了する。
晩酌の肴に姿を替え、釣ったばかりの刺身を味わった。
明日からの長い出張前にいい気分転換が出来た。

おまけ
冬を迎える菜園
大根・葱・蕪居残りピーマン・、冬の野菜たち

強風前の一瞬

強風前の一瞬

強風前の一瞬

強風前の一瞬

鉢物  冬の室内の彩り
花芽をつけたシンピジューム

強風前の一瞬

葉の落ちた金のなる木は枝を落とし屋外に出すと復活した。

強風前の一瞬




このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
やっと
早熟個体も
まだ暑い
秋の始まり
感じる季節
10月の3・4週釣果は
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 やっと (2024-11-03 11:22)
 早熟個体も (2024-09-21 13:41)
 まだ暑い (2024-09-14 18:30)
 秋の始まり (2024-09-07 11:55)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
Posted by morimoripapa at 16:26│Comments(2)アオリイカ
この記事へのコメント
こんにちは!
先日9月に植えた青クビ大根を初めて収穫しました、柔らかくて美味しかったですよ。家のシンピには花芽は出ておりませんよ、金のなる木は葉が落ちて枯れた状態になって寂しいですよ。
Posted by esu3go at 2010年11月19日 14:06
esu3goさん、こんにちは。
長期出張に行っていて遅れました。
寒くなると大根も一段と美味しくなりますね。
雪が降る頃には甘さも増し、イカと煮ると最高です。
シンピは霜に一度当てると綺麗な花が咲くと書いてあり実践しています。
花芽もあり今年も期待したいと思います。
Posted by morimoripapa at 2010年11月28日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風前の一瞬
    コメント(2)