ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月04日

タックルの衣替え?

6月になり巷では衣替え。それでは対象魚の変更ということでタックルの衣替え?を行うことにしました。
先週までしつこく黒鯛&メバルの為、自分で一番お気に入りである1号機の組合せをお休みとし、ロッドのみ車から部屋へ全身シャワーの後、保管する。

ラッキークラフト(LuckyCraft) ESG 9’7”
ラッキークラフト(LuckyCraft) ESG 9’7”


ティップが柔らかく、勝手に魚がのっちゃます。また、バレないので黒鯛からメバルまで幅広く使用しています。お気に入りです。


ダイワ ルビアス 2500
ダイワ ルビアス 2500


購入当時は、ウオッシャブルの最低価格の為購入しました。ダイワ派の為、機械的ゴリゴリが微妙にあって好きです。

2号機は予備として
ダイコーPREMIER Bros 902L を常時搭載。

今回再搭載の3号機としてワーム・ジグ用に
ダイワ シーホーク 10ML
ダイワ シーホーク 10ML


わりと使い勝手が良く重宝していますが、軽量ミノーが余り飛ばないのでワーム・ジグ用に使用しています。

リールの予備として
ダイワ フリームス2500を使用しています。今はKIX仕様がありいいな~!と思っていますが、ドラグ7kgでこのお値段はいいのでは?壊れないし!昨年秋に50cmの黒鯛もあげれたし、なかなかいいですよ。

て、ことで衣替え終了。
3号機と予備2号機でフラットフィッシュ狙いでガンバルぞ!・・・外道めざせ?いやいや本命を!



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
Calista 86M / PFを使う
タコ用リール
キャロでメバル
秋アオリの準備OK?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 Calista 86M / PFを使う (2024-10-12 14:30)
 タコ用リール (2020-12-29 20:36)
 キャロでメバル (2014-04-12 14:45)
 新規購入・・・ロッド&リール (2007-02-03 21:53)
 秋アオリの準備OK? (2006-09-03 13:29)
Posted by morimoripapa at 12:37│Comments(0)タックル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックルの衣替え?
    コメント(0)