ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年11月17日

夕食後と東への釣行

11月16日(土)・・・東の地へ(アオリ編)

暗くなって現地に到着する。
流石に土曜日でいい天気のため、入る場所がないほど人がいる。
当然お気に入りの場所は先行者がいるので探し歩く。
根のキツイ場所だが釣れないことはないが、実績がないアオリでは初の場所。
3.5号を結び追い風に乗せ回遊するであろうところまで遠投する。
根の位置が今ひとつつかめていないとの心配が的中。
3連続でロストする。高い勉強をしたおかげで、だいたい場所がつかめてきた。
大きく誘いステイで重みを感じアワセてみた。
ツドスッ!ズッシリと重い。遠投での引きは面白い。
数回の重みのあるジェット噴射は、胴18cmのアオリ。



大きな誘いの後の底引きでズズッ!アワセるとさっきより弱い引き。
胴15cmを抜き上げる。



あれこれエギを替えしばらくして、誘いのあと重みが乗る。アワセると重い噴射を感じる。
胴19cm



このあとは、いろいろな誘いにも反応なく、ロストが増えていく。
居付きや回遊もないことにして、足元も良くないので無理はしたくないので帰路に着く。
11月もあと少し。アオリにいくつ出会えるかな?


11月14日(木)・・・いつもの夕食後Ⅱ

いつも時間に始める。
今日は風がやや強いためも3.5号を結び探っていく。
藻ばかりが掛かってくるので、3号に結び変える。
あっちこっち投げ、時間切れ寸前にテンションフォールでクイクイ!
胴12cmを抜く。



このあとは反応なく終了。


11月13日(水)・・・いつもの夕食後Ⅰ

いつもより少し遅めに始める。
今日も3号を結び探っていく。
無反応が続きもう時間がなくなる。
重みを感じるが巻いても引かない。結構な重量感で水面に浮いてこない。
足元で強く締めたドラグが出る。タコのようだ。綱引きに負けたがエギは無事回収できた。

藻の上でチョイチョイと6回の連続誘いのフォールでクイクイ!
胴13cmチョイを抜き上げる。



再び藻の上を通すとクイ!胴12cmチョイを抜き上げる。



ここで時間切れで帰る。

おまけ
葱と大根、そして唐辛子を乾燥させた。
冬の定番野菜たち。鍋には最適た。





  

Posted by morimoripapa at 16:37Comments(0)アオリイカ