2020年11月21日
まだまだ
11月20日(金)・・・まだまだ #74
一昨日のボーズでもう終わりかなと思うも夕食後に出かける。
ポツポツと雨が降り出した。
天気予報はまだ大丈夫のはずだと現着するが止まない。
そのうちに止むだろと3号の少し沈下の遅い餌木で始める。
底どりせずに誘いながらのフォールで掛かった。
ヤバそうな引きだが、ティップの軟らかいロッドにしているので何とかなった。
ネットインしたのは胴19cmのアオリ。

再開するが風に乗り飛距離が出で障害物に絡んでロスト。
リーダーから結び直して再開するが反応なく、雨も強くなってきた。
まだ、10分もたっていないので続行。
チェンジして底どりすると掛かった。
お刺身サイズのアオリ。

3.5号のシャローでじっくり見せていると勢いよく引っ張るアタリ、お刺身サイズのアオリを追加。

根掛りロストし遠投底どりでお刺身サイズのアオリを追加。

時間切れで帰宅する。
まだまだ釣れるかな・・・
11月17日(火)・・・まだ #72
夕マズメに向けて出掛ける。
風がありほぼ貸し切りだが投げる方向は限定的。
立ち位置を替えながら根の上を探るとヒット。
胴16cmほどのアオリ。

後は何をしても反応なくロストで終了。
渋いな!
一昨日のボーズでもう終わりかなと思うも夕食後に出かける。
ポツポツと雨が降り出した。
天気予報はまだ大丈夫のはずだと現着するが止まない。
そのうちに止むだろと3号の少し沈下の遅い餌木で始める。
底どりせずに誘いながらのフォールで掛かった。
ヤバそうな引きだが、ティップの軟らかいロッドにしているので何とかなった。
ネットインしたのは胴19cmのアオリ。
再開するが風に乗り飛距離が出で障害物に絡んでロスト。
リーダーから結び直して再開するが反応なく、雨も強くなってきた。
まだ、10分もたっていないので続行。
チェンジして底どりすると掛かった。
お刺身サイズのアオリ。
3.5号のシャローでじっくり見せていると勢いよく引っ張るアタリ、お刺身サイズのアオリを追加。
根掛りロストし遠投底どりでお刺身サイズのアオリを追加。
時間切れで帰宅する。
まだまだ釣れるかな・・・
11月17日(火)・・・まだ #72
夕マズメに向けて出掛ける。
風がありほぼ貸し切りだが投げる方向は限定的。
立ち位置を替えながら根の上を探るとヒット。
胴16cmほどのアオリ。
後は何をしても反応なくロストで終了。
渋いな!