2020年11月29日
まだまだまだまだ
11月29日(日)・・・まだ居た #79
日中に太陽が顔を出し海へ誘っているようだ。
夕食前にマズメ狙いで出掛ける。
日が沈むまでまだ時間があるのでタコ狙い。
昨年調査したが不発だった場所に入る。
お安いタコエギのグリーンで足元をテクテク探るも反応なし。
帰りは敷石の際を狙うと、藻に掛かったように動かなくなった。
とりあえず煽ってアワセを入れると重みが乗る。
まあまあサイズのようで網を入れると750gのタコ。

戻りながらも探るも反応なし。
イカも狙える場所に入り直し一通り探ってみたが反応なし。
エギロッドに持ち替え探るも反応なし。
そろそろ時間となったところでテンションフォールでモゾモゾ感。
アワセを入れるとゴミが掛かったような重みで巻いてくると、ジェット噴射開始。
刺身サイズのアオリだった。

変な感じは眉間に掛かっていたからか。
3投するも反応なしで帰宅。
まだ居たね!
ただサイズが・・・
日中に太陽が顔を出し海へ誘っているようだ。
夕食前にマズメ狙いで出掛ける。
日が沈むまでまだ時間があるのでタコ狙い。
昨年調査したが不発だった場所に入る。
お安いタコエギのグリーンで足元をテクテク探るも反応なし。
帰りは敷石の際を狙うと、藻に掛かったように動かなくなった。
とりあえず煽ってアワセを入れると重みが乗る。
まあまあサイズのようで網を入れると750gのタコ。
戻りながらも探るも反応なし。
イカも狙える場所に入り直し一通り探ってみたが反応なし。
エギロッドに持ち替え探るも反応なし。
そろそろ時間となったところでテンションフォールでモゾモゾ感。
アワセを入れるとゴミが掛かったような重みで巻いてくると、ジェット噴射開始。
刺身サイズのアオリだった。
変な感じは眉間に掛かっていたからか。
3投するも反応なしで帰宅。
まだ居たね!
ただサイズが・・・