ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月30日

尺超え

11月28日・・・ブドウイカ(ケンサキイカ亜種)  【№46】

久しぶりの休みだが雨が降っている。
降水予報を見ていると、20:00以降に雨が上がる予報が・・・
風は強いが雨は予報の通り上がった。外海は荒れているかもしれないので漁港内で始める。
3号で反応がなく2.5号でチョイチョイとアクションを加えフォールするとクイクイ!丁寧に巻き抜き上げると刺身サイズのアオリイカ。小さいが嬉しい一杯だ。

尺超え

しばらくして雨が強く降ってきた。一時車まで避難し止んでから3.5号を結び再開する。
半分ぐらいまて巻いてくるとクイクイ!と引いたが外れてしまった。そのままフォールさせると再びクイクイ!リールが巻けない。フルドラグのためロッドで溜めてからゆっくり巻くと、白い身体はアオリイカとは違い細身のイカが浮いてきた。
ネットを持ってこなかったので、足場のいいところまで引いてきてズリ上げたのは、34cm(980g)ブドウイカ※(ケンサキイカ亜種)
※日本海西部に分布するケンサキイカの季節型である。ケンサキイカの小型で成熟するタイプで、典型的なケンサキイカと比べて胴が丸みを帯び腕が太く長い。鰭の長さは外套長の65%ぐらい。腕の吸盤角質環の特徴はケンサキイカと同様截断状の歯が数個あるが、触腕掌部がケンサキイカに比し広く大きく、 ここの吸盤は第Ⅲ腕の吸盤より大きい。外套膜は外見ケンサキイカより太目で(外套幅は長さの30%)、腹中線の肉畝は殆ど見られない、とある。

尺超え

数投して帰宅後下処理する。
翌日半身を刺身で頂いた。ネットリと甘く軟らかい・・・美味だ!
後の半身とゲソは何にしようか?


11月29日・・・クイクイ!  【№47】

東にヤリイカを求めて行こうと思ったが、条件は良くなさそうなので近くの漁港へ行く。
久しぶりに来た漁港の先端に入り、2投目でクイクイ!ハズレ。
3投目はクイクイ!クンクンと触手一本のアオリイカを抜き上げる。

尺超え

5投目はクイクイ!グングンフッ・・・ずっしりとした引きだったがこれまたハズレ。
この後はまったく反応がなくなった。
イカ狙いのアングラーのヒュンヒュンジッジッの豪快な音が気になり移動する。
昨日の場所に入るが、30分反応がなく、そして寒くなったので終了する。
活性がいいのかわるいのか・・・掛からないので悪いということで。
ジタバタと年内はイカを追いかけようか?



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
やっと
早熟個体も
まだ暑い
秋の始まり
感じる季節
10月の3・4週釣果は
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 やっと (2024-11-03 11:22)
 早熟個体も (2024-09-21 13:41)
 まだ暑い (2024-09-14 18:30)
 秋の始まり (2024-09-07 11:55)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
Posted by morimoripapa at 00:44│Comments(5)アオリイカ
この記事へのコメント
おはようございます。
長期、出張おつかれさまでした。
漁港内でブドウイカですか。
面白いものが釣れましたね。
先日、東の旧ホームで撃沈でした。
ヤリでも出ないかと思いましたがそれもダメ。
タイミングが悪かったみたいです。
一度、もう一箇所の旧ホームへ行ってみたいと思ってます。
Posted by y-kamiy-kami at 2010年11月30日 08:29
こんにちはです。

そんなに美味しいんなら直ぐに刺身にすれば良かった(^^;
メインターゲットにしようかなぁって船も有るのでチャンスが有れば行ってみます♪
Posted by umiiso at 2010年11月30日 12:30
y-kamiさん、こんにちは。
たぶんズル引きポイントでのヒットです。
追い風ポイントはないものかと探したら、唯一足場のよいところでやりました。
一瞬デカアオリかと思ったのですが、私らしい結果でOK!
東にはヤリ狙いで今年の冬に行ってみようと思っています。
その前に一度は様子見をしてみなくては・・・天候次第ですね。

umiisoさん、こんにちは。
一度冷凍したんで軟らかさは倍増したように思います。
ネットリ感はコウイカ、甘味はアオリを持ち合わせているように思いました。
少し水っぽさが気になりましたが、家族にも好評でした。
一夜干はもっと美味いらしいですが、なかなか釣れないターゲットなので、今後はヤリイカを追いかけてみようと思います。
Posted by morimoripapa at 2010年11月30日 15:28
こんにちは!
烏賊の中ではケンサキ烏賊が一番美味しいと思います。今年も3回オフショアーに行きました、沖漬けも作りましたよ。アオリ烏賊は中々釣れませんよ。
Posted by esu3go at 2010年12月01日 10:56
esu3goさん、こんにちは。
調べてみるとケンサキイカが一番美味しいとありました。
狙って釣れるものではないらしいので、ヤリイカの外道で釣れたら嬉しいです。
アオリも終盤ですが、年内はやっていきますよ!
Posted by morimoripapa at 2010年12月04日 11:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺超え
    コメント(5)