2011年06月07日
外道は真鯛
6月6日 東の地の赤い奴・・・【№19】
無理やり休みを取り夕食後東に向かう。
メバルの終盤を楽しむために良く通った場所に入る。
草や海藻ごみが浮遊しルアーに引っ掛かってしまう。
少し位置を変えワームで底を取るとコン!ググッ・・・潜られた。
待っても動く気配がないのでロスト覚悟で綱引きするとムラソイが飛んできた。
22cmほどだが丸々太っている。
記念撮影とデジカメを取り出すがバッテリー切れ。前回は忘れ今回はバッテリー切れとはこんなときほど・・・だったりしてね!
再び位置を変えワンダー60でショートバイトが連発する。何とか18cmのメバルをかける。
後が続かずリリースして移動する。
今年初めての場所は誰もいない。いつもなら車が数台あるはずが一台もいない。
手前のカケアガリから探っていくと数投目でガツン!ゴンゴンジィ~止まらない。
スプールを軽く押さえドラグを少し強めると、MLGは満月のように曲がる。
チヌであろうとフロロ4lbでやり取りを楽しむ。浅いところにくると水面に銀色に光る魚体がバシャバシャしている。ズリあげてみると銀黒ではなく赤い魚体だ。
43cm(1.15kg)の真鯛。
目の上のシャドーと身体にちりばめられたブルーが美しい。
バッテリー切れとは何と言うことだ。
翌朝また台所で撮影することになってしまった。



ワームに喰ってくるとは少し驚きだ。
数投して反応がないので家路に着く。
翌朝写真を撮り、昆布〆をつくった。アラは醤油で煮て晩ご飯に頂こう。
調理道具を記念に撮っておく。

クーラーに氷は準備したが、デジカメのバッテリー切れとどれかが抜けないと、お土産はもらえないらしい。次はどれをわすれるのかな?
無理やり休みを取り夕食後東に向かう。
メバルの終盤を楽しむために良く通った場所に入る。
草や海藻ごみが浮遊しルアーに引っ掛かってしまう。
少し位置を変えワームで底を取るとコン!ググッ・・・潜られた。
待っても動く気配がないのでロスト覚悟で綱引きするとムラソイが飛んできた。
22cmほどだが丸々太っている。
記念撮影とデジカメを取り出すがバッテリー切れ。前回は忘れ今回はバッテリー切れとはこんなときほど・・・だったりしてね!
再び位置を変えワンダー60でショートバイトが連発する。何とか18cmのメバルをかける。
後が続かずリリースして移動する。
今年初めての場所は誰もいない。いつもなら車が数台あるはずが一台もいない。
手前のカケアガリから探っていくと数投目でガツン!ゴンゴンジィ~止まらない。
スプールを軽く押さえドラグを少し強めると、MLGは満月のように曲がる。
チヌであろうとフロロ4lbでやり取りを楽しむ。浅いところにくると水面に銀色に光る魚体がバシャバシャしている。ズリあげてみると銀黒ではなく赤い魚体だ。
43cm(1.15kg)の真鯛。
目の上のシャドーと身体にちりばめられたブルーが美しい。
バッテリー切れとは何と言うことだ。
翌朝また台所で撮影することになってしまった。
ワームに喰ってくるとは少し驚きだ。
数投して反応がないので家路に着く。
翌朝写真を撮り、昆布〆をつくった。アラは醤油で煮て晩ご飯に頂こう。
調理道具を記念に撮っておく。
クーラーに氷は準備したが、デジカメのバッテリー切れとどれかが抜けないと、お土産はもらえないらしい。次はどれをわすれるのかな?
Posted by morimoripapa at 14:17│Comments(5)
│真鯛
この記事へのコメント
こんにちはです。
そちら方面ではぽつぽつと釣れてるとは聞いてましたが
お見事ですね^^
そちら方面ではぽつぽつと釣れてるとは聞いてましたが
お見事ですね^^
Posted by umiiso
at 2011年06月07日 17:16

こんばんは。
外道ハンターの名にふさわしい外道ですね(笑)
現在、ボウズまっしぐら中です。
やっぱり東ですかね。
外道ハンターの名にふさわしい外道ですね(笑)
現在、ボウズまっしぐら中です。
やっぱり東ですかね。
Posted by y-kami at 2011年06月07日 21:33
流石に王様の鯛。
昆布〆にアラ煮は最高でした。
肝と子の煮付けは焼酎がついつい多めに入り困ったものです。
umiisoさん、こんばんは。
ルアーでは聞いたことがありましたが、ソフトで釣れるとは思いませんでした。アミエビにでも見えたのかな?
狙って釣れれば言うこと無しなんですがね。
沖で是非狙ってください。PE0.6でやるとかなりおもしろいらしいですよ。UPまってますよ!
y-kamiさん。こんばんは。
久しぶりの外道ハンターです。
でも、海櫻には完全に負けました。
コブダイでも掛かれば勝ちですかね。でも鯛ではないですね・・・
帰り際の大鯵ってのはなしですよ。
昆布〆にアラ煮は最高でした。
肝と子の煮付けは焼酎がついつい多めに入り困ったものです。
umiisoさん、こんばんは。
ルアーでは聞いたことがありましたが、ソフトで釣れるとは思いませんでした。アミエビにでも見えたのかな?
狙って釣れれば言うこと無しなんですがね。
沖で是非狙ってください。PE0.6でやるとかなりおもしろいらしいですよ。UPまってますよ!
y-kamiさん。こんばんは。
久しぶりの外道ハンターです。
でも、海櫻には完全に負けました。
コブダイでも掛かれば勝ちですかね。でも鯛ではないですね・・・
帰り際の大鯵ってのはなしですよ。
Posted by morimoripapa at 2011年06月07日 22:15
こんにちは!
フロロ4lbで1.15kgの真鯛を釣り上げるとは流石ですね、そんなラインではヒットしても中々ゲットできませんよ。美味しく頂いてください。
フロロ4lbで1.15kgの真鯛を釣り上げるとは流石ですね、そんなラインではヒットしても中々ゲットできませんよ。美味しく頂いてください。
Posted by esu3go
at 2011年06月08日 12:07

esu3goさん、こんにちは。
メバルロッドのしなやかさも手伝って獲れました。
砂利浜で走らせて取りこむので、4lbでも十分です。抜き上げは無理かもしれませんが、やり取りは楽しかったです。
流石の鯛は格別でした。やはり王者はちがいますね!
メバルロッドのしなやかさも手伝って獲れました。
砂利浜で走らせて取りこむので、4lbでも十分です。抜き上げは無理かもしれませんが、やり取りは楽しかったです。
流石の鯛は格別でした。やはり王者はちがいますね!
Posted by morimoripapa at 2011年06月09日 13:18