2012年04月11日
荒れる前のお土産
4月10日・・・東の地Ⅱ 【№8】
天気予報をチェックすると、11日に一度荒れる予報だ。ライブカメラでは、波も落ち着き中潮2日目となる。明日は休暇にして夜は東の地へ行くことにする。
この日は日中から穏やかで、夜もこのままいきそうだ。夕食後に準備をして出かける。
お気に入りの場所には何とか入れた。あちこちでライトがいくつも見える。
近距離用MLGにフロロ4lbと遠投用ESGにPE8lbの2本を持つ。
近くから始めるがしばらくは反応はない。
ワンダー60で底付近を探るとコン!22cmのカサゴが相手をしてくれた。

遠投もしてみたが明確なアタリは得られなかった。
再び近くをワームで探ってみる。押さえるような思い感覚後、テップが入る。ドラグを滑らせ重い引きで抵抗するが、ロッドのしなりとラインの伸びでいなす。スプールを押さえ抜き上げると28cmのカサゴ。やはり顔がデカイ!

この後は反応がなくなり、もう一つ寄ることにする。
足場はいいが海藻が生え滑りやすい。ここはMLGに1.5gにワームで探る。
2投目のスロー引きでグッ!ジッッ!下へ突っ込む引きはメバルか?手前まで慎重に寄せ抜く。24cmのメバルだ。久しぶりに逢えた。

もしかしてルアーにもでるかと思い、ワンダー45に替えて探る。
少し沈めスローに引くとコン!下に突っ込んでいく。よっこいしょと抜き上げると25cmのメバル。トルクは先ほどの方があったかな?腹が少しスリムのようだ。

一通り探ったので最後にワームで残り物を探してみる。
3カウント後に一定速度で巻くとグッ!時間をおいて再びグッッ!22cmを2匹追加する。


流石に疲れてきたので終了する。
腹パンの個体はホタルを3匹喰っていた。捕食シーンや姿は見ていないがホタルは居るようだ。
帰り道は突然の風と雨が降ってきた。いいタイミングであがったようだ。
来週も天候を見て出かけよう。
4月2日・・・近くの釣り場へⅢ 【№6】
夕食後に出かけてみた。
斜め後方からの風で気にはならないが、時々ウネリがくる。
上から順に探ってみるが反応はない。
底をワンダー80で探って見ると、コン!と手の平カサゴが上がってきた。

このサイズのカサゴを最近よく見る。付き合ってくれてありがとう!
時間となり帰路に着く。
天気予報をチェックすると、11日に一度荒れる予報だ。ライブカメラでは、波も落ち着き中潮2日目となる。明日は休暇にして夜は東の地へ行くことにする。
この日は日中から穏やかで、夜もこのままいきそうだ。夕食後に準備をして出かける。
お気に入りの場所には何とか入れた。あちこちでライトがいくつも見える。
近距離用MLGにフロロ4lbと遠投用ESGにPE8lbの2本を持つ。
近くから始めるがしばらくは反応はない。
ワンダー60で底付近を探るとコン!22cmのカサゴが相手をしてくれた。
遠投もしてみたが明確なアタリは得られなかった。
再び近くをワームで探ってみる。押さえるような思い感覚後、テップが入る。ドラグを滑らせ重い引きで抵抗するが、ロッドのしなりとラインの伸びでいなす。スプールを押さえ抜き上げると28cmのカサゴ。やはり顔がデカイ!
この後は反応がなくなり、もう一つ寄ることにする。
足場はいいが海藻が生え滑りやすい。ここはMLGに1.5gにワームで探る。
2投目のスロー引きでグッ!ジッッ!下へ突っ込む引きはメバルか?手前まで慎重に寄せ抜く。24cmのメバルだ。久しぶりに逢えた。
もしかしてルアーにもでるかと思い、ワンダー45に替えて探る。
少し沈めスローに引くとコン!下に突っ込んでいく。よっこいしょと抜き上げると25cmのメバル。トルクは先ほどの方があったかな?腹が少しスリムのようだ。
一通り探ったので最後にワームで残り物を探してみる。
3カウント後に一定速度で巻くとグッ!時間をおいて再びグッッ!22cmを2匹追加する。
流石に疲れてきたので終了する。
腹パンの個体はホタルを3匹喰っていた。捕食シーンや姿は見ていないがホタルは居るようだ。
帰り道は突然の風と雨が降ってきた。いいタイミングであがったようだ。
来週も天候を見て出かけよう。
4月2日・・・近くの釣り場へⅢ 【№6】
夕食後に出かけてみた。
斜め後方からの風で気にはならないが、時々ウネリがくる。
上から順に探ってみるが反応はない。
底をワンダー80で探って見ると、コン!と手の平カサゴが上がってきた。
このサイズのカサゴを最近よく見る。付き合ってくれてありがとう!
時間となり帰路に着く。
Posted by morimoripapa at 15:37│Comments(0)