2012年06月09日
東の地Ⅳ
川と海の魚たち・・・6月7日 【№19】
長い出張も終わり久しぶりの休み。
昼ごはんを終えコーヒーで一服後、準備をして高速に乗る。
下流から始めるが魚の姿は見えない。
上流へ移動し夕マズメまでフライで見て廻る。しかし、幼魚の反応はあるが本命の姿は見られない。
実績のある場所に移動し、手前の流れを渡り本命の場所を探る。
まったくの無反応のため、前回の場所に移動する。
いい流れもあり期待するが、ここでも反応がない。
大きい石のまきにフライを落とすと、全身を水面から出し咥えた。
慎重に手前まで寄せたがバラシてしまう。
同じようなまきに落とすと、同じようにフライを咥えネットに入れる。
20cmの岩魚。

流れの中で山女を掛けたが、またしてもバラシてしまった。
ここでフライが見にくくなったため終了する。
腹ごしらえし海に向かう。
いつもの場所に入り、ハードルアーで表層から探っていくが反応はない。
2gジグヘッドにワームで5カウントでスローに探る。
コン!と小さいアタリはあるがフッキングしない。巻きやフォールどちらも掛からない。
やや巻く早さを遅くするとコン!軽くアワセを入れると突っ込む引き。
ドラグを数回滑らせネットに入れる。27cmのプリプリメバル。

少し方向を変え同じように探ると、コン!グッとアワセて突っ込みをロッドでかわしネットに入れる。
26cmと先ほどより小さいが、引きは強かった。

更に左へキャストすると、コン!小さいアタリを物にしドラグが激しく滑っていく。
とそのとき、ブツッ!結び目が抜けてしまった。
メバルならかなりの大きさだったろうと、再びはじめる。
フォールでクッ!と引き込まれ手前まで寄せたが、藻か根に入られリーダーごと持っていかれた。
手前で掛かったのはムラソイ20cm。一旦根に入られたがうまく出せた。さっきもこれか?
反応がなくなったので移動する。
ベタ凪の海にキャストすると、コン!と一発フッキングは10cmほどのメバル。
この後は反応なく終了した。
小さいアタリをアワセて掛ける。今日のパターンだったのだろうか?
終盤のメバルは元気がいい。もう一回は出かけてみたい。
長い出張も終わり久しぶりの休み。
昼ごはんを終えコーヒーで一服後、準備をして高速に乗る。
下流から始めるが魚の姿は見えない。
上流へ移動し夕マズメまでフライで見て廻る。しかし、幼魚の反応はあるが本命の姿は見られない。
実績のある場所に移動し、手前の流れを渡り本命の場所を探る。
まったくの無反応のため、前回の場所に移動する。
いい流れもあり期待するが、ここでも反応がない。
大きい石のまきにフライを落とすと、全身を水面から出し咥えた。
慎重に手前まで寄せたがバラシてしまう。
同じようなまきに落とすと、同じようにフライを咥えネットに入れる。
20cmの岩魚。
流れの中で山女を掛けたが、またしてもバラシてしまった。
ここでフライが見にくくなったため終了する。
腹ごしらえし海に向かう。
いつもの場所に入り、ハードルアーで表層から探っていくが反応はない。
2gジグヘッドにワームで5カウントでスローに探る。
コン!と小さいアタリはあるがフッキングしない。巻きやフォールどちらも掛からない。
やや巻く早さを遅くするとコン!軽くアワセを入れると突っ込む引き。
ドラグを数回滑らせネットに入れる。27cmのプリプリメバル。
少し方向を変え同じように探ると、コン!グッとアワセて突っ込みをロッドでかわしネットに入れる。
26cmと先ほどより小さいが、引きは強かった。
更に左へキャストすると、コン!小さいアタリを物にしドラグが激しく滑っていく。
とそのとき、ブツッ!結び目が抜けてしまった。
メバルならかなりの大きさだったろうと、再びはじめる。
フォールでクッ!と引き込まれ手前まで寄せたが、藻か根に入られリーダーごと持っていかれた。
手前で掛かったのはムラソイ20cm。一旦根に入られたがうまく出せた。さっきもこれか?
反応がなくなったので移動する。
ベタ凪の海にキャストすると、コン!と一発フッキングは10cmほどのメバル。
この後は反応なく終了した。
小さいアタリをアワセて掛ける。今日のパターンだったのだろうか?
終盤のメバルは元気がいい。もう一回は出かけてみたい。
Posted by morimoripapa at 15:04│Comments(0)