2013年08月10日
夏の夕方
海王丸と新湊大橋と夕日

8月9日・・・東の地の夕方
お盆の前にフラットを求めサーフへ向かう。
北西の風で波が大きく底荒れしている。スルーしていくつか見るがどこも同じようだ。
そして、前回も来た根魚ポイントにはいる。
スイミング系で底付近を探ると、ピックアップ寸前でゴン!23cmのカサゴ。

遠くの根付近で20cmほどのカサゴ。

お得意のメバルポイントへ移動するが、反応はまったくない。
キジハタを始めた頃、教えてもらったポイントはもう根がないはず。
餌探しのうろうろキジを狙ってみる。
いま話題のリグでバークレーカスミクロー3”を投げると、ひったくられるも乗らなかった。
次にチヌ職人バグアンツ2”でコンコン!25cmのキジハタ。
5gはロストしにくいが、7gそして10gと重くなるにつれてロストしやすい。
3ロストして終了、帰路につく。
後ろのドアを閉めるとバキ!・・・ロッドも心も凹んだ。
7月27日・・・近く堤防の夕日
夕ご飯の前に行ってみた。
少しの砂浜をフラット狙いするも反応なし。
手前のテトラ際をキジハタ狙いでチョコチョコ探る。
カニパターンで23cmのキジハタ。

まさにカニを食べていた。
時間になったので夕日を撮影して帰る。
8月9日・・・東の地の夕方
お盆の前にフラットを求めサーフへ向かう。
北西の風で波が大きく底荒れしている。スルーしていくつか見るがどこも同じようだ。
そして、前回も来た根魚ポイントにはいる。
スイミング系で底付近を探ると、ピックアップ寸前でゴン!23cmのカサゴ。
遠くの根付近で20cmほどのカサゴ。
お得意のメバルポイントへ移動するが、反応はまったくない。
キジハタを始めた頃、教えてもらったポイントはもう根がないはず。
餌探しのうろうろキジを狙ってみる。
いま話題のリグでバークレーカスミクロー3”を投げると、ひったくられるも乗らなかった。
次にチヌ職人バグアンツ2”でコンコン!25cmのキジハタ。
5gはロストしにくいが、7gそして10gと重くなるにつれてロストしやすい。
3ロストして終了、帰路につく。
後ろのドアを閉めるとバキ!・・・ロッドも心も凹んだ。
7月27日・・・近く堤防の夕日
夕ご飯の前に行ってみた。
少しの砂浜をフラット狙いするも反応なし。
手前のテトラ際をキジハタ狙いでチョコチョコ探る。
カニパターンで23cmのキジハタ。
まさにカニを食べていた。
時間になったので夕日を撮影して帰る。
Posted by morimoripapa at 18:24│Comments(0)