ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月23日

やっとこさ!・・・(2/22)

2月22日・・・やっと、感触を!  【№11】

今週はめずらしく、毎日残業が続いた。天候も風も問題ないが、残業の後は、気持ちが乗らず出動は見合わせた。しかし、明日は休みなので久しぶりに、夕食の後にメバル狙いで、22:10に某漁港横へ到着した。
ベタ凪、4mの風・・・車が1台・・・嫌な予感がする。まぁ~貸切なのでどこでも入れるからOKでしょう。今日こそは、ニューロッドでさかなの引きを感じさせて欲しいものだ。
2.5g自作カブラジグイエローから始めるが、5投でロストした。このパターンは、前回のボでは?と考えたが、気にせずリーダーを結ぶ。ライトで照らすと、手前が思ったより浅くなっている。数ヶ月ここには来ていないので、少し埋まったみたいだ。
シンキングミノーをセットし、6カウントでややスローで引く。15m程巻いたところで、『コツン』とアタリがあり、巻きアワセするとおさかなの引きが・・・確かにテップが、リズミカルに曲がる。やっと、釣れた!それも本命のメバルちゃん、24cmを22:35に無事抜き揚げた。メバルって下へ突っ込む小気味よさが、人気の秘密なのだろう。サイズはやや小さくても、十分に満足した。
やっとこさ!・・・(2/22)

さぁ~続けて楽しませてくれとキャストする・・・が、反応はない。
しばらくして、重みが・・・ナマコでした。お約束?
次第に風が強くなり、ロッドがあおられて何やっているか、分からなくなってきた。しばらく粘ってみたが、釣りづらいため23:40に終了した。

やっとおさかなの引きを、味わえたので満足して帰宅した。しばらく残業が続きそうなので、週一ペースになりそうだ。今度は、複数匹を期待したい。



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

最新記事画像
5月は
2024 始動 4月
感じる季節
10月の3・4週釣果は
大きくなった
本当に川終了
最新記事
 6月前半は (2024-06-20 14:52)
 5月は (2024-06-19 13:32)
 2024 始動 4月 (2024-06-18 10:33)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
 大きくなった (2023-10-18 20:28)
Posted by morimoripapa at 01:09│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。

すごく浅くなりました(涙
海藻も簡単に引き千切れるくらい弱々しいです。海藻の繁茂がイマイチなせいか、メバルくんも居着いてくれません。

しかし最後にオチを持ってくるところは流石ですね(^^;
Posted by yokapi at 2007年02月23日 15:21
yokapiさん、こんばんは。
やはり、浅くなりましたか。
海藻の繁殖状態もイマイチとは、何処も同じ状況なのかな?まさか、ホタルイカにも影響があったりして?
今後、メバルちゃんが居ついてくれるのを願うばかりです。

流石といわれても・・・こんなんばっかりですわ!らしくて良いのかもしれませんが・・・
Posted by morimoripapa at 2007年02月23日 21:39
おー、いいサイズじゃないですか~。
みんなぜいたくばっかり言うんだから^^。

しかもしっかりお約束も^^。
期待は裏切りませんね。
Posted by マー at 2007年02月23日 23:03
マーさん、こんばんは。
狙って始めて釣ったメバルちゃんなので嬉しいです。前のは、外道だったので・・・
お約束は、狙ったわけではありません!キッパリ言っときます!でも、これがないとらしくないですね。次もやったりして?
Posted by morimoripapa at 2007年02月23日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこさ!・・・(2/22)
    コメント(4)