ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月16日

心も釣果も寒い!

2月16日・・・今日もおさかなは留守?  【№10】

夕方に風が、少し弱くなってきた。波は1mくらいあるが・・・悩んでしまう。
明日の天気は、日没後から雨の予報かぁ・・・17:30に漁港へ到着した。
何とかおさかなをニューロッドで堪能したい想いで、自作カブラジク2.5gホワイト系から始める。
潮が早く、テトラ際では不規則な流れとなっている。果たして釣れるのだろうかと、かなり不安になる。
4投以内で、少しずつ移動していく・・・が、反応はなくロストしてしまう。
底を切り、中層を漂わせるイメージで、再び自作カブラジク1.5gピンク系にするが・・・また、反応はなくロストしてしまう。
気を取り直し、2gジグヘッドにラメ入りワームをセットして・・・反応はなくチェンジする。
2.5gジグヘッドにパワーバルキーホッグ 2インチで、ボトムをシェイクするが・・・またまた、反応はなくロストした。
リーダーを結び直す気力もなく、心も釣果も寒くなり19:10に終了した。
いつになったら、釣れるのやら・・・やれやれ!今日は、魚がいなかったことにしよう♪



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

最新記事画像
5月は
2024 始動 4月
感じる季節
10月の3・4週釣果は
大きくなった
本当に川終了
最新記事
 6月前半は (2024-06-20 14:52)
 5月は (2024-06-19 13:32)
 2024 始動 4月 (2024-06-18 10:33)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
 大きくなった (2023-10-18 20:28)
Posted by morimoripapa at 20:28│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。
私は最近釣るところには魚が居ません。(ということにしています)
morimoripapaさんの秘密兵器自作カブラで釣れないんなら本当に居ないんですね。
Posted by y-kami at 2007年02月18日 18:18
y-kamiさん、こんばんは。
持っている引き出しを全部使いましたが、ノーバイト。ここ数日、渋いみたいで安心?しました。私には、釣れないはずです。いないのに釣れるわけ無いですね。
原因は、何なんでしょう?
Posted by morimoripapa at 2007年02月18日 20:14
状況がよくなかったんですね。
ウニとかの外道をバンバンあげているところをみると、調子は悪くなさそうですし。
魚を釣るにはやはり魚を狙わないこと??
Posted by マー at 2007年02月20日 13:34
マーさん、遅くなってすいません。
何んで渋いのかよく分かりません。
変なもん?を釣っている内は、まだまだ大丈夫でしょうね。なんとなくそんな気がします。
やはり、本命を狙わないほうが、いいのかも?
Posted by morimoripapa at 2007年02月23日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心も釣果も寒い!
    コメント(4)