ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月09日

やっと逢えた!

3月9日・・・やっと逢えた!  【№14】

週末のメニューは、『魚の煮付け』のリクエスト!ワンパターンではあるが、子供達が大好きなメニューで、冷凍庫のストックはメバル+ソイ2で1匹足りない。なんとかしてメバルをゲットしたくて18:05に某漁港に到着した。やや横からの微風で凪状態だが、時々うねりがやってくる。
いつもの事ながら、65mmシンキングで探っていくが・・・ワンダー60サンセット・・・アスリート・・・まったく反応なし。自作カブラジグ3.5gで底を探ってみる・・・何で?・・・ポイント移動・・・またまた移動・・・ワンダー60サンセットに戻し・・・掛け上がりで痛恨の根掛り、綱引きの末ロストしてしまった。まだ売っているだろうか?悲しすぎるゾ。
入りたいポイントの先行者が居なくなったので入ってみる。自作カブラジグ2.5gパープルで一投目・・・答えは22cmのソイでした。中層のリトリーブ後のストップでアタリがありなかなかの引きでした。
やっと逢えた!

2投目⇒20cmのソイ、3投目⇒20cmのソイ・・・3連発!少しは引き味が良くなった気がする。沢山食べてるのだろうか?しばし沈黙するが・・・潮上へキャストして中層をスローリトリーブしているとテンションが一瞬張り重くなった気がしたので聞きアワセすると、小気味いい突込みが手元に伝わる。これはメバルだろう?と思いながら一気に抜き揚げた。19:35にやっと逢えたぜ24cmのメバルちゃん!とってもグラマーさん、自分的にはグッドサイズなのでキープしときます。最低限の仕事は完了したのでほっとする。
やっと逢えた!

サイズアップを目指してみるが・・・タイムアップ、19:55に終了した。
とりあえず週末の食卓を飾ることが出来る。久しぶりにメバルの煮付けが楽しみだ!



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

最新記事画像
5月は
2024 始動 4月
感じる季節
10月の3・4週釣果は
大きくなった
本当に川終了
最新記事
 6月前半は (2024-06-20 14:52)
 5月は (2024-06-19 13:32)
 2024 始動 4月 (2024-06-18 10:33)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
 大きくなった (2023-10-18 20:28)
Posted by morimoripapa at 22:07│Comments(4)
この記事へのコメント
ナイスプロポーションなメバルですね!
いや~ それにしても,,,家族分の食事調達おめでとうございます(笑)。
Posted by よね at 2007年03月09日 23:23
よねさん、こんばんは。
太目のメバルで満足しています。
食材確保が目的だったので、結果ヨシです。
家族に喜ばれるのが一番だと思っています。
Posted by morimoripapa at 2007年03月09日 23:44
本当にむちむちさんですね^^。
先日のメバル、うちは刺身になってたんですけど、とってもプリプリで美味でした。
なんだかよだれが出そうです。
Posted by マー at 2007年03月10日 20:16
マーさん、こんばんは。
無事に味わえて良かったですね。プリプリお刺身は最高でしたでしょう!
お刺身も考えたのですが、4人で分けるにはもう一匹必要だったので予定通り煮付け(冷凍保存中)だと思われます。メバルは久しぶりなので楽しみです。
必殺ジグ(あえてこの呼びで)を追加製作しなければ・・・
Posted by morimoripapa at 2007年03月10日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと逢えた!
    コメント(4)