ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月30日

季節は夏へ

7月30日(木)・・・季節は夏へ #36

前日に続き昼から出かける。
手前の漁港から様子を見て回るが、ここでは??と移動を繰り返す。
たぶん師匠の言っていたのはここかな?
空は梅雨が明けたような天気になってきた。
日陰を探っていくと動かなくなった。
お手軽タコエギに掛かったのは400gほどのタコ

季節は夏へ

一通り探ってみたがこの一つだけだったので、前日の漁港へ移動。
カラーローテで何とか200g~300gほどを3つ

季節は夏へ

見の大きさでは・・・しばらく置いておこう。
来週から天気も良くなり濁りも取れれば全域で楽しめるかな。


7月29日(水)・・・一旦終了して #35

夏になると例年はフラットやキジハタなどに行っていた。
近年、タコが夏の釣りとなってきた。
土曜日にはナマズを求めて川に行ったが、コイが反応するだけでナマズは無反応だった。
春先から楽しませてくれたナマズはいったん終了し、タコにシフトする。

さて、本日は休みで昼から出かける。
いつもの場所から探ってみる。
しばらく無反応だったが200gほどが釣れ始めた。
サイズがあがらずデビパチのクリアパールの遠投で重みがあるサイズが揚がった。
520gある。

季節は夏へ

200g~350gまではポツポツと釣れるが・・・
チャートに替えても300gほど。

季節は夏へ

新規開拓で移動するが反応なく、一箇所で沈みタイヤの上で誘うと300gほどが釣れたのみ。

次に期待し移動するが反応がなかった。
ここで時間切れで帰宅する。

夏を満喫しよう!


おまけ

今年も美味しく頂いたよ!
桃(品種:大久保)植えてまだ3年だが美味しい実がなる。
違う品種の白鳳もあるが、今年はなぜかダメだった。

季節は夏へ






このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

同じカテゴリー()の記事画像
初物は1.83kg
2kgに届かず
今回はあっさりと
サクッと!
補充
こんなのが・・・
同じカテゴリー()の記事
 初物は1.83kg (2023-06-11 12:13)
 2kgに届かず (2022-12-14 17:24)
 今回はあっさりと (2022-10-29 13:15)
 サクッと! (2022-10-23 15:13)
 補充 (2022-10-12 22:19)
 こんなのが・・・ (2022-07-31 10:46)
Posted by morimoripapa at 21:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節は夏へ
    コメント(0)