ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年07月21日

梅雨の合間に!・・・だけど(7/18,20)

7月18日・・・生命反応ナシ!

川の濁りは相変わらずだが、海岸線は映像で確認すると思ったよりきれい!
キジハタ狙いで19:15にポイントに到着する。
やや横風を受けながらテトラを直撃させアタリを待つが・・・反応はない。
1時間で撤収し、近くの河口へ移動する。

シーバス狙いで始める。
夕方に6人入っていたが、今は先行者1人だけ。
1時間ほど4種類のルアーでやってみるが、反応なし。
21:10に終了する。
本日は魚くんがいなかった・・・と思う。


7月20日・・・え?

梅雨の合間にシーバスを狙いに小さい河川に17:15に到着。
ベイトとウグイらしきものが確認できる。
追い風に乗せワンダーをキャスト・・・凄く飛ぶ!
タイドミノースリムをキャスト・・・底に?当たる?
良く見ると去年と比べると遠浅の海岸に変貌している。ちょっとガッカリ!
気分転換に根魚に狙いを変更。
追い風を利用して軽く50m以上飛んでくれる。
カケアガリで藻ではなく、変な感じ?あ!引いている?え?
このオチビチャン 22.5cmのカサゴでした。
スイートビーバー丸呑み
活性が高いのでは?・・・後が続きません!

そして再びシーバス狙い大河川の河口へ移動。
貸切状態で1時間・・・21:15に寒くなったので終了。
河川の水温が低いのか水蒸気でベタベタとなってしまいました。サムイ・サムイ!  

Posted by morimoripapa at 21:04Comments(3)