ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年07月23日

落とし込みモドキ!

地元の漁港内の様子が気になり、家族がいないのでいざ出動。
15:10に漁港へ到着した。川の濁りがもろに入っている。
去年は1度チャレンジしてチビキジが釣れただけの落とし込みモドキを試してみる。
メバルロッド+筏用ベイトリールに短くなって使わなくなったPE+カニザエモン?を2~3gのジグヘッドに付けて開始する。
堤防のヘチにリールをフリーにして釣っていく。(チョット邪道)
何組かの親子は、豆アジ+豆サバをそこそこ釣っている・・・濁っていても大丈夫みたい。
たまに、ソゲとチビキジも見える。
30cmぐらいのチヌを貝で釣った人がいた情報をもらいやってみるが・・・モドキではダメか?
もう帰ろうと糸の緩みを直そうと軽くキャスト・・・やっぱりバックラしました。
もたもたと糸を出して、巻き取ると?え?・・・・・・・!生命反応が!
お・お~!小豆色の魚体が見える!
抜き上げようと水面から尾っぽが離れる瞬間・・・オートリリース完了たぶん20cmぐらいのチビキジ。
ま!釣ったんではなく、釣れた魚なのでど~でもいいけど!17:00終了
今年もチヌは見れないか?
  

Posted by morimoripapa at 18:41Comments(4)