ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月14日

手元に・・・(12/12)

12月12日・・・手元に  【№84】

年内は、アオリイカ(ヤリイカも歓迎)をしつこく狙うつもりで、先日の勢いを東部でも展開すべく、18:35にメジャーな漁港にくるが人がいない。海は凪で澄み潮、そしてわりと暖かいのに、人がいないのは釣れていないのか?
いつもの位置に立ち、3号赤テープを結び底を取る。大きくスローな釣りを心がけ、3投目にクイクイッ!あっさりと13cmのアオリイカが揚がった。これは・・・なんて思っていたら沈黙が続く。
沈み根付近で藻が絡んでくる。またもや藻かな・・・ミミイカだったかな?初お目見えです。
手元に・・・(12/12)    手元に・・・(12/12)

底待ちを長く取り、小さいが11cmを追加する。

小さいのが居着きで、浅場の根に居ないか探ってみる。3号では毎度のように根掛りと紙一重になるので、2.5号に替え探りたい範囲の中間地点に荷物を置く。これが、後に後悔することとなるとは思わなかった。
風も追い風に変わり、遠投で広範囲を探っていく。4段シャクリ後の底待ちで、重みがググッグッ!大きくアワセてズン・・・重いだけ?と思ったらジエット噴射を開始した。いいサイズであろう重みを感じながら、手前まで寄せると・・・ヤバイ、短い足の先端に掛かっているし、ネットが手元に無い!餌木を掴んで取り込むことにし、リーダーに手をやるが波でアオリイカが踊り掴めない。次の引き波に引っ張られ、重みに耐えれず手元でバレてしまった。手元で軽く20UPのアオリイカがスーと海中に消えていった。せっかくネットを持ってきても手元に無いのなら、何の役にも立たない。後悔しても始まらないので、再びキャストするが反応はなく21:20に終了した。
何をやっているのやら・・・来週こそはネットを担いで放さないでおこう!しかし、雨&雪の予報だがどうなろうか?



このブログの人気記事
外道で鱸
外道で鱸

初物は尺から
初物は尺から

最新記事画像
5月は
2024 始動 4月
感じる季節
10月の3・4週釣果は
大きくなった
本当に川終了
最新記事
 6月前半は (2024-06-20 14:52)
 5月は (2024-06-19 13:32)
 2024 始動 4月 (2024-06-18 10:33)
 感じる季節 (2023-11-12 10:27)
 10月の3・4週釣果は (2023-10-27 16:31)
 大きくなった (2023-10-18 20:28)
Posted by morimoripapa at 23:35│Comments(8)
この記事へのコメント
前回の記事と順番が逆のようですね^^。
まだまだここのアオリは熱そうです。
Posted by Mart at 2007年12月15日 00:11
こんちは。

ご無沙汰です。

デカイカ釣れてますネェ・・・・羨ましい。
自分はタモ携帯してますが、使用するほどのサイズが出ません・・・(涙

持ってない時に限って掛るのに・・・2ヒットしてエギ掴んでドボンでしたけど・・・(涙

ヤリイカ釣れてませんか??
Posted by hiroshi at 2007年12月15日 00:41
お早う御座います。
でかイカ残念でしたね・・・

来週辺りからそちらの方に
お邪魔しようかと思ってはいますが、
いかんせん天候が悪そうですね・・・。
Posted by umiiso at 2007年12月15日 09:57
Martさん、こんにちは。
まだまだいけそうです。いつのまにかヤリイカに変わりますが、深場にアオリイカは着いているみたいです。寒さに負けないように熱く行って見ます。

hiroshiさん、こんにちは。お久しぶりです。
今からの時期、タモは必需品なのですが、足場が高くないため油断していました。まだまだダメですね!
しっかり抱いていれば落ちないのでしょうが、腕一本だと重みでドボン!って悲しいですね。
ヤリイカ用の電気ウキは2個だけ浮いていましたが、釣れていないみたいです。来週あたりかな~?

umiisoさん、こんにちは。
手元でさようならは、結構へこみました。気持ちを切替えて、もう1パイと思っています。
狙っておられるポイントは、風&波の影響を受けやすいので、無理はしないでくださいね!是非、疑惑を晴らしてください。
Posted by morimoripapa at 2007年12月15日 13:26
惜しかったですね(>_<) ついに今年は20UPどころか満足にエギングしませんでした。
30UP画像をお待ちしています♪
Posted by 風(ふう) at 2007年12月15日 18:25
風さん、こんばんは。
全てキャッチできることはないので、よい教訓になりました。
私も仕事の都合で、秋は釣行回数が減り満足にシャクれません。
30UPのヤリイカ狙いますよ!違うか?
Posted by morimoripapa at 2007年12月15日 19:57
まだまだ釣れてますね~♪ 釣れる人には(笑) 30アップもときどき揚がるとからしいです。 

もうヤリイカ狙いの方もおられるんですね~ 冬ですね~ 
Posted by よね at 2007年12月16日 10:11
よねさん、こんにちは。
数は激減しましたが、もう少しいけそうです。ジェット噴射と重量感をもう一度味わいたいのですが・・・
ヤリイカは不調のようですが、釣れればラッキーと思ってやります。
Posted by morimoripapa at 2007年12月16日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手元に・・・(12/12)
    コメント(8)